ムーディーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ムーディーズ
Moody's Corporation
種類 株式会社 (NYSEMCO)
本社所在地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニューヨーク
北緯40度42分48.2秒 西経74度0分43.7秒 / 北緯40.713389度 西経74.012139度 / 40.713389; -74.012139
設立 ニューヨーク (1909年)
業種 格付け機関
売上高 20.4億ドル (2006年)
営業利益 12.6億ドル (2006年)
純利益 7億5400万ドル (2006年)
外部リンク www.moodys.com
テンプレートを表示

 (Moody's Corporation) & (S&P) 2調

[]


 (John Moody)1900190940%

CDOA

[]


AAA&AaaBBBCCCaBaaCaaS&PAACCC3AAAA+AAAA-AaCaa1,2,313 Aaa,Aa1,Aa2,Aa3,A1,A2,A3,Baa1,Baa2,Baa3,Ba1,Ba2,Ba3,B1,B2,B3,Caa1,Caa2,Caa3,Ca,C

20089A3B3

2014121Aa35A112017A1[1]

201332570231,64590%IMF

A1 20調[1]

[]








[2]

S&P3

[3]

[4][5]

ムーディーズ・インベスターズ・サービスの信用格付け表[編集]

ムーディーズ信用格付け
投資適格
格付け 長期格付け 短期格付け
Aaa 最高評価で最も信用リスクが低い格付け 第-1
短期債務を返済する最も優れた能力
Aa1 高い評価でとても信用リスクが低い格付け
Aa2
Aa3
A1 中上位格で信用リスクの低い格付け
A2 第-1/第-2
最も良質で、短期負債を返済できる高い能力がある
A3
Baa1 中位の格付けで, 不確定要素と中位の信用リスクがある. 第-2
短期負債を返済できる高い能力がある
Baa2 第-2/第-3
短期負債を返済できる受容力、もしくは高い能力がある
Baa3 第-3
短期負債を返済できる受容力
投機適格
格付け 長期格付け 短期格付け
Ba1 著しい信用リスクと投機的要素があると判断される 適格無し
主要なカテゴリにはいずれも属さない
Ba2
Ba3
B1 高い信用リスクと投機として判断される
B2
B3
Caa1 貧しい品質で高い信用リスクとして格付け.
Caa2
Caa3
Ca 非常に高い投機要素があり、デフォルトに近い可能性があるが、元本と利息を回収できると判断する
C 最低な品質と常にデフォルトのリスクがあり、低い確率で元本と利息を回収できると格付けられる

ムーディーズ・アナリティクス[編集]


2007[6] 

調



1995MRMS[7][8]

19002000[8] [9]

[]


2002

501[10]

2006SIAM [11] 

[12][13] Since 2010[14]

[]


[15] 

[16] 

20113[17]



20122

出典[編集]



(一)^ abAa3A1  

(二)^ Market Segment. moodys.com.  Moody's Investors Service (2011). 2011830

(三)^ Principles for Reducing Reliance on CRA Ratings. financialstabilityboard.org.  Financial Stability Board (20101027). 2011830

(四)^ Ratings Definitions. moodys.com.  Moody's Investors Service (2011). 2011830

(五)^ Report on the Activities of Credit Rating Agencies.  The Technical Committee of the International Organization of Securities Commissions (20039). 2011121

(六)^ Timothy W. Martin; Michael Calia (2014425). Moody's Profit Rises 16% on Analytics Strength. The Wall Street Journal. https://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303380004579523291675302898 

(七)^ Sinclair, Timothy J. (2005). The New Masters of Capital: American Bond Rating Agencies and the Politics of Creditworthiness. Ithaca, New York: Cornell University Press. ISBN 978-0-8014-7491-0. http://www.cornellpress.cornell.edu/book/?GCOI=80140100511490 2011830 

(八)^ abLouise Bowman (200011). Moody's blues. Airfinance Journal. http://www.airfinancejournal.com/Article/2051700/Search/Results/Moodys-blues.html 2011830 

(九)^ Moody's Analytics History. moodysanalytics.com.  Moody's Analytics. 2011830

(十)^ Frequently Asked Questions. moodys.com.  The Moody's Foundation (2010). 2011830

(11)^ Jane Gordon (2006423). That Was Easy: Social Security Problem Solved. The New York Times. https://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=9804E5D6153FF930A15757C0A9609C8B63&sec=&spon=&pagewanted=all 2011830 

(12)^ "Teens Ask: Will the Stimulus Package Work?" (Press release). Business Wire. 8 April 2009. 2011830

(13)^ Kristin Jesson Bucci (200956). West Windsor-Plainsboro North team in top five in Moody's Math Challenge. The Trenton Times. http://www.nj.com/mercer/index.ssf/2009/05/west_windsorplainsboro_north_t.html 2011830 []

(14)^ Alice Korngold (2009111). Moody's Mega Math Challenge: Wall Street's Strategic Philanthropy. Fast Company. http://www.fastcompany.com/blog/alice-korngold/leading-companies-good/moodyrsquos-mega-math-challenge-wall-streetrsquos-strateg 2011830 

(15)^ Company Info. moodysresearchlabs.com.  Moody's Research Labs (2011). 2011830[]

(16)^ Leadership Team. moodysresearchlabs.com.  Moody's Research Labs (2011). 2011830[]

(17)^ "Moody's Analytics Launches Mortgage Portfolio Analyzer (MPA)" (Press release). Business Wire. 8 March 2011. 2011830[]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]