コンテンツにスキップ

モントゴメリー (駆逐艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
モントゴメリーとラドフォード(右)
艦歴
発注
起工 1917年10月2日
進水 1918年4月5日
就役 1918年9月30日
1931年8月20日 (DM-17)
1939年9月25日
退役 1922年6月6日
1937年12月7日 (DM-17)
1945年4月23日
除籍 1945年4月28日
その後 1944年10月17日に触雷大破
1946年3月11日に売却、解体
性能諸元
排水量 1,060トン
全長 314 ft 5 in (95.83 m)
全幅 31 ft 8 in (9.65 m)
吃水 8 ft 8 in (2.64 m)
機関 2缶 蒸気タービン2基
2軸推進、13,500shp
最大速 35ノット(65 km/h)
乗員 士官、兵員113名
兵装 駆逐艦時代
4インチ砲4門、3インチ砲1門、21インチ魚雷発射管12門
敷設駆逐艦時代[1]
4インチ砲のち3インチ砲4門、20ミリ機銃4門、機雷80発

 (USS Montgomery, DD-121/DM-17) 1B[ 1]5[ 2]

[]


1917102191845WR1918726

825沿1919719西8743192231766193117 DM-17 820121937614193712719399251940123西

1941127194241116西19429221122194382425西 (USS Preble, DM-20) 20[2]10110191943128194425317445625628716

9691291729191014101510171056 12512 / 10.933 125.200 / 10.933; 125.2001[3]41945112214退1945423退1946311

4

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ "Dictionary of American Naval Fighting Ships" ではアメリカ独立戦争時に活躍したリチャード・モントゴメリーの伝記を冒頭に掲げているが、本題に入ったところで太字でジョン・B・モントゴメリーが由来であることを強調している。
  2. ^ 通算では6隻存在するが、"Dictionary of American Naval Fighting Ships" では初代から4代目まではリチャード・モントゴメリーを由来としている。なお、6代目にあたるインディペンデンス級沿海域戦闘艦モントゴメリー英語版 (USS Montgomery, LCS-8) はアラバマ州の州都が由来である。

出典[編集]

  1. ^ #ホイットレー p.258
  2. ^ Chapter V: 1943” (英語). The Official Chronology of the U.S. Navy in World War II. HyperWar. 2013年9月10日閲覧。
  3. ^ Chapter VI: 1944” (英語). The Official Chronology of the U.S. Navy in World War II. HyperWar. 2013年9月10日閲覧。

[]


43 1995 

M.J.2000ISBN 4-499-22710-0 

Dictionary of American Naval Fighting Ships

[]


NavSource Photos NavSource.org DD-121

USS Montgomery, Report of Pearl Harbor Attack - 2001621

[]






: 1056 12512 / 10.933 125.200 / 10.933; 125.200