コンテンツにスキップ

ルイ・ル・プランス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルイ・ル・プランス
生誕 Louis Aimé Augustin Le Prince
1841年8月28日
フランスの旗 フランス王国メス
失踪 1890年9月16日(49歳)
フランスの旗 フランス共和国ディジョン
職業 化学者技術者発明家映画製作者
配偶者 エリザベス・ル・プランス・ホワイトリー
(1869年 - 1890年)
テンプレートを表示

Louis Aimé Augustin Le Prince1841828 - 1890916使[1][2]1930[3]

1888

188810 (Leeds Bridge) 使[4]

1890916[1]1[4]

[]


188816 (MkI) 

18881014 (MkII) 使

18909

生涯[編集]

最後に一言。ル・プランス氏は非常に並外れた男でした。創意に富んだ才能はもちろんですが、彼は疑いもなく大きかった。身長6フィート3インチから4インチ(約190cm)で均整のとれた体つきで、優しくて思いやりがあり、発明家であっても人をいらだたせることのない穏やかな性格でした。

Declaration of Frederic Mason( ル・プランスの助手の1人で木工職人、April 21, 1931, American consulate of Bradford, Englandより)

生い立ち[編集]


1841828[5][1][6][7]4[7][7]

[]


1866[1][8]1869[1]1871 (Leeds Technical School of Art) 

1881[7] (panorama) D.C.[7][8]

16使[8]164×4

18875[8]18881014

[]


18909913916[9][1]-[9]

4

(一):
 Georges Potonniée  Potonniée [10]

(二):
Christopher Rawlence 1990 The Missing Reel 1889Rawlence 1898 American Mutoscope Company 21902[11]

(三):
1966Jacques Deslandes  Histoire comparée du cinéma  Léo Sauvage 1977 Pierre Gras 1898[12]

(四):
1967Jean Mitry  Histoire du cinéma [13]

1897[14]20031890[7]

[]


[15][16]
実際、ル・プランスはリュミエール兄弟やトーマス・エジソンの少なくとも7年前に連続写真の撮影と映写を成功させている。したがって、映画史黎明期の書き換えを提案する。

—Richard Howells(Screen vol.47 #2, p.179~200, Oxford University Press, 2006[2]より)




189441892 (Patent N°219,350)2 (Patent N°245,032)

19301212

 "Association des Amis de Le Prince"

1992

[]


LPCC Type-16

LePrince 16-lens camera "receiver" 18861887161885

LPCCP Type-1 MkI

LePrince single-lens camera MkI "receiver" 188618871012

LPCCP Type-1 MkII

LePrince single-lens camera MkII "receiver" 188820調Frederic Mason James W. Langley 

LPP Type-3

3 "deliverer" 



"Method of, and apparatus for, producing animated pictures."LPCC Type-16 
 376,247[17]/217,809 : 1886112: 1888110

"Method and Apparatus for the projection of Animated Pictures in view of the adaptation to Operatic Scenes"
18861121888110

UK Patents No.423/425 : 1888110: 18881116

FR Patent No.188,089 : 1888: 18906

[]


使 Oakwood Grange 

 (MkII) 

1983 (NMPFT)200619315[2]1999NMPFT[18]24調使1220[19]

NMPFTNMPFT(Leeds Bridge)  Frederic Mason 

街角を歩く男 (LPCC Type-16)[編集]

16レンズ型カメラで撮影された現存する唯一の作品。街角を歩く男が撮影されている。16レンズ型カメラで撮影したならイーストマンのフィルムに撮影されているはずだが、1枚のガラス板になっているため、本当に16レンズカメラで撮影したのか定かではない。フランスの映画史家 Pfend Jacques は、ル・プランスがパリで滞在したことがあるボシャール・ド・サロン通りとトリュデーヌ通りの角で撮影し、当時ニューヨークにいた妻に1887年8月18日付けで送ったものだとしている。

アマチュアが全16フレームをリマスターした版がYouTubeにある[20]。個々のフレームはFlickrにある[21]

ラウンドヘイの庭の場面 (LPCCP Type-1 MkII)[編集]

1931年のサイエンス・ミュージアムによるフィルムシークエンスは20フレームである(毎秒12フレームで1.66秒間)。NMPFTが制作したデジタル版は52フレームある(毎秒24.64フレームで2.11秒間)。1931年版は裏焼きになっていて建物が右側になっていたため、NMPFT版では逆にしている。この映画はラウンドヘイにあったル・プランスの義理の父の家 Oakwood Grange で1888年10月14日に撮影された。

リーズ橋 (LPCCP Type-1 MkII)[編集]

ビデオクリップ(2秒)

ヒックス鉄器店[1]からリーズ橋の様子を撮影したもの。座標北緯53度47分37.70秒 西経1度32分29.18秒 / 北緯53.7938056度 西経1.5414389度 / 53.7938056; -1.5414389 である[22]

1923年の調査で一部(フレーム 118-120 と 122-124)が見つかり、1931年にさらに見つかった(フレーム 110-129)。NMPFTのデジタル版は65フレーム(毎秒23.50フレームで2.76秒間)だが、アドルフ・ル・プランスによれば本来は毎秒20フレームで1888年10月後半に撮影されたという。

アコーディオン奏者 (LPCCP Type-1 MkII)[編集]

全19フレームを毎秒2フレームでアマチュアがリマスタリングしたもの(毎秒10フレーム版もある)

ル・プランスが単レンズカメラで撮影した(現存する)最後の作品。息子アドルフがアコーディオンを演奏している様子を撮影している。アドルフの祖父ジョセフ・ホワイトリーの家の玄関前の階段で[2]、おそらく1888年に撮影した。NMPFTはこれについてはデジタル版を作っていない。アマチュアが最初の17フレームをリマスターしてYouTubeにて公開している[23]

脚注[編集]



(一)^ abcdefgBBC Education  Local Heroes Le Prince Biography, BBC, archived on 1999-11-28

(二)^ abcdHowells 2006

(三)^ THE "FATHER" OF KINEMATOGRAPHY: LEEDS MEMORIAL PIONEER WORK IN ENGLAND Our Special Correspondent. The Manchester Guardian (1901-1959) [Manchester (UK)] 13 Dec 1930: 19.

(四)^ abPioneers of Early Cinema: 1, AIMÉ AUGUSTIN LE PRINCE (1841-1890?) (PDF).  www.nationalmediamuseum.org.uk. pp. 2. 20121125 he developed a single-lens camera which he used to make moving picture sequences at the Whitley family home in Roundhay and of Leeds Bridge in October 1888. ... it has been claimed that a photograph of a drowned man in the Paris police archives is that of Le Prince. 

(五)^ [1] 1841828518421842 Ernest Kilburn Scott 

(六)^ 1842: [2] [3] [4]

(七)^ abcdefHerbert, Stephen. Louis Aimé Augustin Le Prince. Who's Who of Victorian Cinema. 2006826

(八)^ abcdAdventures in CyberSound: Le Prince, Louis Aimé Augustin, Dr Russell Naughton (using source: Michael Harvey, NMPFT Pioneers of Early Cinema: 1. Louis Aimé Augustin Le Prince)

(九)^ abDembowski 1995

(十)^ Dembowski 1995: "1928, Georges Potonniée avance une autre hypothèse ...  Augustin Le Prince s'est suicidé. Il était au seuil de la faillite."

(11)^ Burns, Paul. The History of the Discovery of Cinematography. 2012125  "After his disappearance, the Le Prince family led by his wife and son went to court against Edison in what became known as Equity 6928. The famous Patent Wars ensued and by 1908 Thomas Edison will be named sole inventor of motion pictures, in the U.S, at least. However, in 1902, two years after Le Princes son Adolphe had testified in the suit, he was found shot dead on Fire Island, New York."

(12)^ Dembowski 1995: "Pierre Gras, conservateur en chef de la Bibliothèque publique de Dijon, en 1977, montra à Léo Sauvage une note (il la cite dans son ouvrage), prise lors de la visite d'un historien connu (il a tu son nom) qui avait déclaré :  Le Prince est mort à Chicago en 1898, disparition volontaire exigée par la famille. Homosexualité. Disons clairement qu'il n'y a pas l'ombre d'une preuve à l'appui d'une telle assertion."

(13)^ Dembowski 1995: "S'il en était ainsi, pourquoi n'a-t-il rien fait pour l'empêcher de réaliser son funeste projet, pourquoi n'a-t-il pas averti la police à temps?"

(14)^ Hannavy, John, ed (2008). Encyclopedia of nineteenth-century photography. 1. CRC Press. p. 837. ISBN 978-0-415-97235-2. https://books.google.co.jp/books?id=PJ8DHBay4_EC&pg=PA837&redir_esc=y&hl=ja 

(15)^ Wheeler Winston DixonChristopher Rawlence

(16)^ Rausch, Andrew (2004). Turning Points In Film History. Citadel Press. ISBN 978-0-8065-2592-1. https://books.google.co.jp/books?id=xBYfGYo-8TgC&pg=PA6&vq=%22Le+Prince%22&redir_esc=y&hl=ja 

(17)^ US Patent No.376,247

(18)^ "Roundhay" & "Leeds"

(19)^ Cinematography.  National Museum of Photography, Film and Television. 20067112009416

(20)^ Man Walking Around A Corner

(21)^ Man walking around a corner, amateur restoration

(22)^ Google Earth Community: First Moving Pictures

(23)^ Accordion Player by Louis Le Prince - test17frames

参考文献[編集]

  • Pfend Jacques: Louis Aimé Augustin Leprince,pioneer of the moving picture,and his family.(Sarreguemines,2009).

関連項目[編集]

外部リンク[編集]