コンテンツにスキップ

インチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
インチ
inch

インチ単位で長さが記された巻き尺
記号 in, ″
ヤード・ポンド法
長さ
SI 正確に 25.4 mm(国際インチ)
定義 112 ft
テンプレートを表示

inchin125.4 mm11= 304.8 mm1211= 914.4 mm361

[]


ISOJISin[1]in[2]GPO Style Manual in[3]

en:MHRA Style Guide in.[4]

1010ASCII"''2

510510

510510

[]


3 cm

使30

[]


 (International inch) 

0.0254 m25.4 mm619581959710.9144 m[5]

12.54 cm[6][7][8][9][10]12.54 cm121=2.54 cm

[]

[]


121

 (inch) 121 uncia  uncia pes pes  uncia libra libra[11] ynceinch 


言語 インチ 親指
フランス語 pouce pouce
イタリア語 pollice pollice
スペイン語 pulgada pulgar
ポルトガル語 polegada polegar
スウェーデン語 tum tumme
オランダ語 duim duim

1150131[12]13001ulna1363[13][14]142 (barleycorn) 31[12][13]

15881 (Exchequer Standards) [14]19

[]


19185518631100.03 m使112110218781889

[]


121 25.3998 mm

1893 (Mendenhall Order) 1 = 1003937m1 = 25.400050800102 mm 

19591959使 (survey foot) 202212 (U.S. survey foot) 使使

使[]

[]


使#使-  25.4 mm[15]

ISO使

 - 使
ICLSI

 - 19

 - 4 mm ISO

 - 


 - 

 - 19

 - FPD

 - 使

 - 1/46.3 mm


 - British Standard WhitworthBSW

 - 6.35mm=1/4使

 - JISD10=9.53 mm=1/4+1/81/8D13D16

 - 


 - 

 - SAE InternationalAS568O

 - 

 - 



 - .45.357

[]

インチねじは、ねじ山のピッチがISOミリねじ規格より粗く、直径とピッチがインチ単位で作られている。インチねじにはいくつかの規格があるが、主に使われるのはユニファイねじとBSWである。日本国内で生産される商品としては、3.5インチハードディスクドライブの固定用ねじや、カメラの固定ねじ等に用いられている。これら精密機械に使われる小径ねじはユニファイであることが多い。BSWは建築関係で用いられる太い径のものが多い。

分量単位[編集]

132インチ目盛りのメジャー

インチより細かい長さは2の (2, 4, 8, 16, 32, 64。128は細か過ぎて実用的でないので使われない)を分母とする分数で表すことが比較的多い。

サウ[編集]

工学分野では、サウ (thou) またはミル (mil) という単位が国際インチの1000分の1 (25.4 μm) の意味で用いられることがある。今日では、サウやミルは用いず、SI単位を使用すべきとされている[誰?]

ライン[編集]

112 インチ = 2.117 mm をラインと呼び、単位記号「‴」(トリプルプライム)で表す。

パイカ[編集]


DTP16 4.233 mm112 0.353 mm使

[]


18 in (= 3.175 mm) 1= 0.1 = 3.03 mm18 in  1110= 0.01 = 0.1[16]使11

使
インチ mm
6分 34 in 19.0500 mm
5分 58 in 15.8750 mm
4分 12 in 12.7000 mm
3分 38 in 09.5250 mm
2分 14 in 06.3500 mm
1分 18 in 03.1750 mm
5厘 116 in 01.5875 mm

組立単位[編集]

符号位置[編集]

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+33CC - ㏌
㏌
SQUARE IN

出典[編集]



(一)^ ISO 31-1:1992JIS Z 8202-1:2000 1 A 

(二)^  6 

(三)^ Style Manual, An official guide to the form and style of Federal Government publishing, 2016 9.58., p.237

(四)^ 8.5 Weights and Measures The en:MHRA Style Guide Online, "Note that most such abbreviations do not take a full stop or plural s: but, to avoid ambiguity, use in. for inch(es)." ,2020 en:Modern Humanities Research Association 

(五)^ Barbrow, Louis E. and Judson, Lewis V. (1976). Weights and measures standards of the United States: A brief history (NBS Special Publication 447). Washington D.C.: Superintendent of Documents. Appendix 5. The United States Yard and Pound, Refinement of Values for the Yard and the Pound, pp. 3031.

(六)^ 10 41  :2006412

(七)^ 2? 12.54cm

(八)^ 132.54cm 使12.54cm

(九)^  malltail 

(十)^   inch size 

(11)^  pp.27-28ISBN 978-4-06-159831-718312007-08-101970

(12)^ abinch, Encyclopaedia Britannica, https://www.britannica.com/science/inch 

(13)^ ab1993112-113ISBN 4542301311 

(14)^ abPat Naughtin (2009), Which inch?, Metrication matters, http://metricationmatters.com/docs/WhichInch.pdf 

(15)^ [1] Q:81 A:××

(16)^  

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

長さの単位
メートルSI単位) インチ フィート ヤード 曲尺 鯨尺
1 m = 1 ≈ 39.370 ≈ 3.2808 ≈ 1.0936 = 33 = 3.3 = 2.64
1 in = 0.0254 = 1 ≈ 0.083333 ≈ 0.027778 = 0.8382 = 0.08382 = 0.067056
1 ft = 0.3048 = 12 = 1 ≈ 0.33333 = 10.0584 = 1.00584 = 0.804672
1 yd = 0.9144 = 36 = 3 = 1 = 30.1752 = 3.01752 = 2.414016
1 寸 ≈ 0.030303 ≈ 1.1930 ≈ 0.099419 ≈ 0.033140 = 1 = 0.1 = 0.08
1 尺(曲尺) ≈ 0.30303 ≈ 11.930 ≈ 0.99419 ≈ 0.33140 = 10 = 1 = 0.8
1 尺(鯨尺) ≈ 0.37879 ≈ 14.913 ≈ 1.2427 ≈ 0.41425 = 12.5 = 1.25 = 1