コンテンツにスキップ

上原隆 (エッセイスト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1949 - 

[]


PR[1] 

 

著書[編集]

  • 『「普通の人」の哲学 鶴見俊輔・態度の思想からの冒険』(毎日新聞社、1990)
  • 上野千鶴子なんかこわくない』(毎日新聞社、1992)
  • 『友がみな我よりえらく見える日は』(学陽書房、1996) のち幻冬舎アウトロー文庫(1999)電子書籍(2014)
  • 『喜びは悲しみのあとに』(幻冬舎、1999)のち幻冬舎アウトロー文庫(2004)電子書籍(2014)
  • 『1ミリでも変えられるものなら』(日本放送出版協会、2002)のち『雨の日と月曜日は』と改題して新潮文庫(2005) 
  • 『雨にぬれても』(幻冬舎アウトロー文庫、2005)電子書籍(2014)
  • 『胸の中にて鳴る音あり』(文藝春秋、2007)のち文春文庫(2011)
  • 『にじんだ星をかぞえて』(朝日文庫、2009)
  • 『こころが折れそうになったとき』(NHK出版、2012)電子書籍(2013)
  • 『こんな日もあるさ 23のコラム・ノンフィクション』(文藝春秋、2012)
  • 『君たちはどう生きるかの哲学』(幻冬舎新書、2018)
  • 『こころ傷んでたえがたき日に』(幻冬舎、2018)
  • 『晴れた日にかなしみの一つ』(双葉文庫、2021)
  • 『ひそかに胸にやどる悔いあり』(双葉文庫、2023)

脚注[編集]

  1. ^ 『雨の日と月曜日は』著者紹介より