中村たかを

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

   1931426 - 2012102[1]

[]


1954195719571962197219731974197619882002退[2]

人物[編集]

  • 妻の中村孚美も文化人類学者[3]
  • 著書は「中村たかを」名義で書いたが、論文は「中村俊亀智」名義が多い。

著書[編集]

  • 『日本の民具』弘文堂, 1981.2
  • 『文化人類学(民族学)のあゆみ』源流社 1989.4
  • 『文化人類学史序説』源流社, 1997.12

共編著[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 中村俊亀智民博名誉教授を偲ぶ
  2. ^ researchmap
  3. ^ 坪郷英彦「中村俊亀智・孚美文化人類学関連資料 (資料紹介)」『やまぐち学の構築』第10巻、山口大学研究推進体「やまぐち学」構築プロジェクト、2014年3月、1-24頁、CRID 1050564287412572544