コンテンツにスキップ

井上鋭夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1923218[1] - 1974125[1]1971

[]


19429[2]1948[3]19511952[4]19684[5]5[1][6]1971[7]

稿

著書[編集]

  • 『本願寺』至文堂、1962年
  • 『謙信と信玄(日本歴史新書)』至文堂、1964年
  • 『奥山庄史料集(新潟県文化財調査報告書第十)』新潟県教育委員会、1965年
  • 『上杉謙信(日本の武将35)』人物往来社、1966年
  • 『上杉史料集 上・中・下』人物往来社、1966年
  • 『一向一揆の研究』吉川弘文館、1968年
  • 『色部史料集』新潟史学会、1968年
  • 『新潟県の歴史(県史シリーズ15)』山川出版社、1970年
  • 『蓮如 一向一揆 日本思想大系17』(笠原一男大桑斉・桑原浩然・藤木久志と校注)岩波書店、1972年、新版1995年
  • 『秀吉と信長』講談社、1975年
  • 『日本の合戦 三 群雄割拠 上』(桑田忠親監・編)新人物往来社、1978年
  • 『日本の合戦 五 織田信長』(桑田忠親監・編)新人物往来社、1978年
  • 『山の民・川の民―日本中世の生活と信仰』平凡社、1981年

参考文献[編集]

  • 室山孝「井上鋭夫先生の思い出」『北陸史学』第23号、北陸史学会、1974年、61-63頁、NAID 40003526416 

脚注[編集]



(一)^ abc 1974

(二)^ 4730171014p.296

(三)^ 1950486 :20015819

(四)^ 3619523297 NCID AN00183145

(五)^ 262196843193 

(六)^ 265196873261 

(七)^ NDL-OPAC

外部リンク[編集]