交錯配列法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

chiasmus, 22使

[]


Chiastic structure

ABBAAB

[]


But O, what damned minutes tells he o'er

Who dotes, yet doubts; suspects, yet strongly loves.

-- 3.3

2dotesstrongly lovesdoubtssuspectsABABBA

[]


By day the frolic, and the dance by night.



-- 

Swift as an arrow flying, fleeing like a hare afraid...

++++ABCCBA

[]


Golden line使
visceribus atras pascit effossis aves
A b V a B
名詞 形容詞 動詞 形容詞 名詞

-- セネカテュエステス』10

キケロの『詩人アルキアース弁護』(Pro Archia Poeta)に使われた交錯配列法はかなり複雑で、「ABbbbBaaaA」(動詞・主格・奪格・奪格・奪格・主格・(間接的平叙文の中の関係節)・不定詞の動詞句・不定詞の動詞句・不定詞の動詞句・動詞)という構造になっている。

Adest vir summa auctoritate et religione et fide, M. Lucullus, qui se non opinari sed scire, non audisse sed vidisse, non interfuisse sed egisse dicit.

小プリニウスも書簡の中でしきりに交錯配列法を使っている。次に挙げるのは叔父で義父の大プリニウスの死について書かれた手紙で、他人を救うため危険な場所に進んでゆく大プリニウスを叙述したものである。

festinat illuc unde alii fugiunt

ここで小プリニウスは、動詞の「festinat」(急いだ)と「fugiunt」(逃げていた)を交錯配列法の外側に、副詞の「illuc」(そこへ)「unde」(どこから)を真ん中に置いている。(つまり「(彼は)他人がそこから逃げていたところへ急いだ」という意味になる)

倒置反復法と同義の交錯配列法[編集]


Antimetabole

Iknow what I like, and I like what I know.



Time's fun when you're having flies.

-- Time flies when you're having fun[1]



Id rather have a bottle in front of me than a frontal lobotomy.

-- 

reversible raincoat sentencesCalvin Trillin使

脚注[編集]

  1. ^ time flies when you're having fun at ウィクショナリー日本語版

関連項目[編集]

参考文献[編集]

  • Smyth, Herbert Weir (1920). Greek Grammar. Cambridge MA: Harvard University Press, p. 677. ISBN 0-674-36250-0
  • John Breck. The Shape of Biblical Language. Chiasmus in the Scriptures and Beyond (Crestwood, NY: SVS Press, 1994).

外部リンク[編集]