コンテンツにスキップ

以倉紘平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

以倉 紘平(いくら こうへい、1940年4月8日 - )は、日本の詩人国文学者近畿大学名誉教授。

略歴[編集]


[1]196519871199243H19982000192009退201017201957les aliz'es西

著書[編集]

  • 『二月のテーブル』詩集 かもめ社 1980.3
  • 『日の門』詩集 詩学社 1986.10
  • 『地球の水辺』 詩集 湯川書房 1992.10
  • 『沙羅鎮魂 私の平家物語』詩集 湯川書房 1992.12
  • 『プシュパ・ブリシュティ』 詩集 湯川書房 2000.12
  • 『朝霧に架かる橋 平家・蕪村・現代詩』 編集工房ノア 2000.12
  • 『夜学生』詩文集 編集工房ノア 2003.12
  • 『心と言葉』 編集工房ノア 2003.12
  • 『フィリップ・マーロウの拳銃』 詩集 沖積舎 2009.8
  • 『駅に着くとサーラの木があった』詩集 編集工房ノア 2017.12
  • 『気まぐれなペン――「アリゼ」船便り』編集工房ノア 2018.7
  • 『遠い蛍』詩集 編集工房ノア 2018.10

脚注[編集]

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.441

出典[編集]