コンテンツにスキップ

伏水修

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ふしみず おさむ
伏水 修
伏水 修
1942年 左は原節子
生年月日 (1910-12-05) 1910年12月5日
没年月日 (1942-07-09) 1942年7月9日(31歳没)
出生地 大阪府大阪市[1]
職業 映画監督
テンプレートを表示

  1910125[1] - 194279[2]

[]

1939 
1940 
以下リストのうち無出典記述部分は日本映画データベースに従った[3]
公開日 タイトル 担当 製作
1936年1月15日 『あきれた連中』 監督[4] P. C. L.
1936年3月26日 『歌ふ弥次喜多』 監督[注釈 1] P. C. L.
1936年8月11日 唄の世の中 監督[6] P. C. L.
1936年12月1日 東京ラプソディ 監督[4] P. C. L.
1937年2月1日 風流演歌隊 監督[4] P. C. L.
1937年7月11日 『白薔薇は咲けど』 監督[4] P. C. L.
1937年12月21日 『たそがれの湖』 監督[4] 東宝映画東京
1938年4月21日 『世紀の合唱 愛国行進曲』 監督[4] 東宝映画東京
1938年12月7日 『軍港の乙女達』 監督[7] 東宝映画東京
1939年4月1日 『船出は楽し』 監督[4] 東宝映画京都
1939年10月31日 東京の女性 監督[4] 東宝映画東京
1939年12月21日 『君を呼ぶ歌』 監督[4] 東宝映画東京
1940年6月5日 支那の夜 前篇』 監督[4] 東宝映画東京、中華電影
1940年6月15日 『支那の夜 後篇』 監督[4] 東宝映画東京、中華電影
1942年2月4日 『青春の気流』 演出[4] 東宝映画

脚注[編集]

注釈
  1. ^ 岡田敬と共同監督[5]
脚注


(一)^ ab -    20211011

(二)^ ()(1982.11)2023410

(三)^  - 20211011

(四)^ abcdefghijklallcinema.

(五)^ . KINENOTE.  . 2021129

(六)^ . KINENOTE.  . 2021129

(七)^ . KINENOTE.  . 2021129

参考文献[編集]

外部リンク[編集]