コンテンツにスキップ

利用者‐会話:たね

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

--署名がない発言はこのページから除去する場合があるので必ず署名してください。署名の仕方はWikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするにあるので読んでください。



ノートでのコメントについて[編集]

初めまして、悠卯斗と言います。昨日、こちらにて私が署名するを忘れてしまい、別の方の発言と被ってしまいました。もしかするとたね氏が別の方の発言と勘違いなされてコメントされたかと思いまして、緊急にご連絡させて頂きました。こちらのミスでご迷惑をお掛けした可能性を孕んでおり、謹んでお詫び申し上げます。今後は気をつけたいと思います。--悠卯斗 2007年3月12日 (月) 16:57 (UTC)[返信]

大丈夫ですよ。にしても……提案者の発言が二転三転しているの議論にならんのです。本体の記事を巻き込んで「ネギまの世界全体」を再編成したほうがよいと思うのです。麻帆良学園都市自体は単独として残すだけの分量があるのですが、本体の記事と世界全体の記事で内容がおそらく重複するでしょうから。よ~く考えてから発言してくれると助かるんですがね……はぁ。--たね 2007年3月12日 (月) 17:02 (UTC)[返信]
こちらのミスでたね氏に誤解を与えてしまったかと心配しておりましたが、杞憂であって幸いです。今後はこういったミスがないように気をつけていきます。
あの方につきましては、該当記事以外でも説明を要する編集が多いので、私としましてももう少し考えてから発言して頂きたいと心の奥で感じております。何か行動するにしろ、私たちが地道に外堀を埋めていくしかないのでしょうか・・・とはいえ、また掘られる可能性も否定できないのが辛いところです。--悠卯斗 2007年3月12日 (月) 17:15 (UTC)[返信]

enwiki[編集]

いろいろご苦労をおかけして、申し訳ありませんが、英語版ウィキペディアのアカウントのほう、解除されたようです。どうぞご確認ください。今後ともよろしくお願いいたします。--Aphaia 2007年3月13日 (火) 15:32 (UTC)[返信]

こちらこそご迷惑をおかけしました。英語版の投稿ブロック解除のリクエストの仕組みがうまくできているなとちょっと感心しました。英語だったので議論をよく確認することができなかったのですがAphaiaさんが解除のための議論をユーザーネームポリシーのほうでして下さっていたようなので非常に感謝しております。--たね 2007年3月13日 (火) 15:37 (UTC)[返信]
ありがとうございます。いろいろな方が協力してくださったおかげで、私ひとりの働きというわけではないので、面映いです。大したことは出来ませんが、お困りの際は、最悪、愚痴の聞き役くらいにはなれるかと思いますので、お気軽に声をお掛けください。:) --Aphaia 2007年3月14日 (水) 06:00 (UTC)[返信]

即時削除について[編集]

はじめまして、私の利用者ページを即時削除しようとされているようですが、理由が「移動の残骸。記述場所違い」というのはどういうことでしょうか?Biora 2007年3月24日 (土) 05:48 (UTC)[返信]

日本POVについて[編集]

過去ログを検索していて、ノート:裁判官を見たところ、たねさんが書いておられた「『日本からの目線になって書くこと』は日本POVなんだけど、『日本のことしか書いていない』ってのは日本POVじゃないんだよね。」という意見が気になりました。「何を記述し何を記述しないか」ということも「目線」の問題なので、「日本のことしか書いていない」というのも日本POVになると思います。裁判官から{{gobalization}}はしばらくはずさないほうがよいと思います。Penpen 2007年3月27日 (火) 16:33 (UTC)[返信]

中途半端な引用は非常に不愉快です、撤回してください。その発言の続きをよく読んでください。未完成だから加筆すべきだと書いてあるはずです。日本を中心として(日本から見た観点で)記事を書くことと、記事が未成熟で日本のことだけしか書いてないことでは明らかに意味が違います。なお文句があるなら当該ノートへどうぞ。--たね 2007年3月27日 (火) 16:48 (UTC)[返信]

こめんと[編集]


--Hatukanezumi 2007328 () 14:55 (UTC)[]

沿-- 2007328 () 14:58 (UTC)[]

--Hatukanezumi 2007328 () 15:03 (UTC)[]
wikipediaWikipedia:-- 2007329 () 15:45 (UTC)[]
?
--Hatukanezumi 2007329 () 16:32 (UTC)[]

:FXST稿--60.56.157.125 2007330 () 10:46 (UTC)[]

IPIPIP

IPIP



IP

稿--Hatukanezumi 2007330 () 11:15 (UTC)[]

:FXST稿--60.56.157.125 2007330 () 11:24 (UTC)[]

IP

--Hatukanezumi 2007330 () 13:48 (UTC)[]

:FXST稿--60.56.157.125 2007330 () 14:24 (UTC)[]

:FXST稿--60.56.157.125 2007330 () 11:43 (UTC)[]

Kk8998982Wikipedia: ()#Kazutoko--Kk8998982 200749 () 14:26 (UTC)[]

Kk8998982Wikipedia: ()/ (20071):Kk8998982/ ()/ (20071)/Wikipedia: ()/ (20071)#
--Kk8998982 2007520 () 05:11 (UTC)[]
Kk8998982です。Wikipedia:井戸端 (告知)/改名 (2007年1月提案分)/改名候補募集及び投票を正式に運用開始いたしましたのでお知らせいたします。--Kk8998982 2007年5月30日 (水) 15:00 (UTC)[返信]

著作権未表示の画像について[編集]

お知らせ頂きありがとうございます、ご指摘の画像3点にGFDLタグを貼付しました。お手数をお掛けしました。--妖精書士 2007年4月29日 (日) 07:08 (UTC)[返信]

٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥さんとのやり取りについて [編集]

٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥さんが「もう議論はやめたい」と仰っていたのに、結果的に٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥さんを巻き込む形になりました。そのことで、たねさんのお手を煩わせてしまい、申し訳ありません。もう、これで٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥さんとのやり取りは終わりにします。今後ともご指導・ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します。--竜造寺和英 2007年5月13日 (日) 07:55 (UTC)[返信]

「ノート:楽天証券」への投稿をお願いします[編集]

ご存知の通り、楽天証券の記事が半年以上にわたって「保護」が続くと言う異常な状況になっています。つきましては、保護解除の是非および保護解除に向けての方策についてノート:楽天証券#保護解除、及び記事内容に関してへの投稿をお願いします。なお、この書き込みはWikipedia:削除依頼/楽天証券社員によるウィキペディア上の不都合情報の削除で意見表明された方に対して行っています。Penpen 2007年5月16日 (水) 14:34 (UTC)[返信]


IP--Lonicera 200768 () 17:27 (UTC)[]

--219.125.6.206 200768 () 18:16 (UTC)[]

-- 200768 () 18:20 (UTC)[]

LoniceraLonicera--219.125.6.206 200768 () 18:31 (UTC)[]

使-- 200768 () 18:37 (UTC)[]

LoniceraLoniceraLonicera--219.125.6.206 200768 () 19:31 (UTC)[]

JR東海313系画像について[編集]

初めまして。Lalapon+Lalaponです。JR東海313系3000番台の画像について、ご指摘ありがとうございました。直ちに修正しました。間違いなく私Lalapon+Lalaponが撮影したものです。GFDLを付記するのを忘れていました。大変申し訳ありませんでした。 --Lalapon+Lalapon 2007年6月9日 (土) 01:02 (UTC)[返信]

此方としては[編集]

SEGAの不手際をシム板に全て責任があるみたいなことを書くのを認めているサイトなら、許してもらえると思ったんですけどね。

Loniceraさんのノートでの執拗なIPユーザの行為について[編集]

これ以上のIP:219.125.6.206会話 / 投稿記録 / 記録 / WhoisのLoniceraさんのノートでの行動はWikipedia:礼儀を忘れないなどに反した荒らし行為にしか見えないのですがいかがな感想をお持ちでしょうか。推測ですが荒らしユーザによる会話と判断して無視を決め込んでいるのだと思いますが。(即時削除関連ではIPユーザにきちんと返事をされておりますし。)--Tiyoringo 2007年6月9日 (土) 18:23 (UTC)[返信]

IPユーザーの問題行動もそうだがLoniceraさんも問題あるぞ。管理者には権限を使わないといけない義務はないが、権限を使ったときの説明責任は義務でしょ。私にはそれを果たしてるようには思いませんが。氏のノートページは静観するつもりなんでコメントをつけるつもりもありません。IPユーザーの言動に問題があるなら広域ブロックの必要がありますが……--たね 2007年6月9日 (土) 18:38 (UTC)[返信]

画像:Nanjing1937 BabyOnTracks.jpegについて[編集]


40px|{{PD-China}}{{PD-China}}Life 1937104 {{PD}}{{PD-old-50}}Nanjing{{}}wikipwdia--Hare-Yukai 2007611 () 09:03 (UTC)[]

CommonsjawpCommonsjawpCommonsCommons:Commons:-- 2007611 () 11:27 (UTC)[]

WikipediaSummaryjawpCommons:Nanjing1937 BabyOnTracks.jpegOK--Hare-Yukai 2007611 () 11:59 (UTC)[]

Wikipedia:/:Nanjing1937 BabyOnTracks.jpeg--Hare-Yukai 2007611 () 12:38 (UTC)[]

Wikipedia:/:Nanjing1937 BabyOnTracks.jpeg--Hare-Yukai 2007612 () 07:26 (UTC)[]
-- 2007612 () 07:42 (UTC)[]

ある削除依頼での対処後のある方のコメントについて[編集]

こんにちは、ある削除依頼での珍走団についてのコメントを削除された件についての感想ですが、保護された今頃言うのもなんですが、削除依頼のノートへの移動でよかったのではという気がいたしました。--Tiyoringo 2007年6月13日 (水) 14:15 (UTC)[返信]

otherusesの使用に関する質問[編集]

プルート (機雷敷設艦)プルート (防護巡洋艦)において使用していたテンプレートotherusesを撤去なされました。たしかに指摘されてみれば曖昧さ回避ページへの誘導は不要であるというのは妥当だと思います。

そこでお聞きしたいのですが、この2隻の軍艦の曖昧さ回避のためにotherusesを用いることはだめですか? 2隻とも軍艦ですし、運用時期が近く(前者は1914年戦没、後者は1915年沈没後引き上げて使用)、また(日本語文献内では)極めてマイナーであるという点で調べる者にとって両者に混同が生じる恐れがあるからです。つまり、{{otheruses|防護巡洋艦|同名の機雷敷設艦|プルート (機雷敷設艦)}}のような曖昧さ回避を行いたいと思うのですが、ウィキペディアのルールに照らしてotherusesのこうした使用法はよくないでしょうか? ご助言いただけると助かります。--ПРУСАКИН 2007年6月17日 (日) 08:03 (UTC)[返信]

この場合検索をかけるとまずプルートにたどり着きます。その後曖昧さ回避専用のプルート (曖昧さ回避)に移動しそれぞれの記事にたどり着きます。この時点ですでにカッコつきの二隻の船は曖昧さ回避が果たされています。混同が発生する恐れがある場合にはこの曖昧さ回避ページをもう少し加筆して違いをはっきり付ければよいと思います。また、二隻の船にリンクで飛んできて時に間違っていた場合には、そもそもリンク元をきちんと修正して間違いを起こさないようにしなければなりません。otherusesを使わずとも記事にたどり着いた段階で混同のおそれがないようにリンクができているはずなので私は要らないと思います。記事冒頭にはなるべくテンプレートを貼り付けたくないという個人的な意見もあります。
  • プルート
    • プルート (曖昧さ回避)
      • プルート (機雷敷設艦)←-
      • プルート (防護巡洋艦)←-この二つにリンクでたどり着いた時点で曖昧さ回避がなされ混同の恐れはないはずです。
--たね 2007年6月17日 (日) 08:14 (UTC)[返信]

なるほど、わかりました。相互に関係のある同名艦のページに簡単に連結できるという点で私の考えた方法は便利だと思ったのですが、確かにそのような検索方法で来た場合、問題は発生しませんね。とりあえず、各ページの記述を工夫することで対処してみます。うまくいかなかったらまた考えます。--ПРУСАКИН 2007年6月17日 (日) 08:22 (UTC)[返信]

Thanks![編集]

Thanks for your quick info: Wikipedia:削除依頼/桐野夏生.  Regards.Opponent 2007年6月18日 (月) 13:48 (UTC)[返信]

削除のコメントについて[編集]


(Undo revision 13379973 by Seikatsu ())  wiki --seikatsu 2007629 () 17:29 (UTC)[]

wikipediawkipeda-- 2007630 () 03:12 (UTC)[]


wikipedia

殿



wkipeda殿TDB

--seikatsu 2007630 () 10:57 (UTC)[]

WikipediaWikipediaGFDLWikipedia:Wikipedia:使使

Wikipedia:Wikipedia:Wikipedia:Wikipedia:Wikipedia

Wikipedia:-- 2007630 () 16:24 (UTC)[]




調2wiki

Wikipedia:1.2.調3.4.5.5.



HP

殿 



殿



殿

--seikatsu 200771 () 04:36 (UTC)[]
-- 200771 () 06:14 (UTC)[]



徐々に貴殿の考えが出てきて噛み合いの接点が出てきました。おっしゃる通り趣旨はその両方ではありません。プロセスの過程で、ここではこういった行為があるということで、その行為が公式見解としてこう出典していて、実例としてこことここで掲載されている、ここで特定して注意・喚起されている 他、を示すのを躊躇したのは当方の考えるところです。記載しなかったことも当方の考えるところです。
そもそもクーリングオフは発信主義を採用して一方的に行えるもので、横槍が入るわけが無いのに巧妙な手段で横槍が入るので法的な追加措置をしているのが現状。クーリングオフを見れば容易にお解かりになるでしょう。
再三ですが、ノートへの記載は貴殿への「批判」ではなく「意見」として述べております。どうも協力関係が得られないようですが、長くおられる利用者ならそれなりの対応の仕方があろうかと思います。今一度初心に帰り考えて見てはいかがでしょうか?クーリングオフついでに引用すれば「頭を冷やして考え直す=cooling-off」です。--seikatsu 2007年7月1日 (日) 08:23 (UTC)[返信]
すでに記事については修正を加えてくださっているので手を付けることはしません。加筆の際に出典を付けるなど信頼性をあげる努力を期待します。--たね 2007年7月1日 (日) 08:30 (UTC)[返信]
了解いたしました。--seikatsu 2007年7月1日 (日) 08:55 (UTC)[返信]

カテゴリ削除の件[編集]

言われてみれば確かにそうですね^^;。この後の作業は削除依頼の件がまとまるまで行なわないようにします。お手数おかけしました。Cassiopeia-Sweet 2007年7月2日 (月) 14:58 (UTC)[返信]

写真投稿の件[編集]

今からでも、出典とライセンスの記入は可能ですか?

お礼[編集]

こちらでは初めまして。ish-ka -s.i.b!-と申します。Category改名の件、提案ありがとうございました。移動処理をし、各項目は即時削除にしていただくよう、{{db}}を貼り付けておきました。今後ともよろしくお願いいたします。--ish-ka -s.i.b!- 2007年7月13日 (金) 17:34 (UTC)[返信]

「投稿ブロック依頼/Penpen」への参加のお願い[編集]

2007年7月19日(木)19:49(UTC)(20日04:49(JST))よりWikipedia:投稿ブロック依頼/Penpenで審議が行われていますが、関係者の数に比べて参加者が少ないように思います。つきましては、上記審議への参加をお願いします。ついでといっては失礼ですが、これに関連してコメント依頼を出しておりますので、よろしければWikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Penpen#コメント依頼についてにも参加お願いします。(資源節約のためテンプレートにしています。あしからずご了承ください。)Penpen 2007年7月20日 (金) 11:54 (UTC)[返信]

氷点週刊保護の解除[編集]

記事内容が無いとのことで、テンプレ剥がし、リバートが繰り返され保護になったようです。 「記事内容の問題点の対案」をノート:氷点週刊に現在は書かれています。 氷点週刊の保護解除のため、ノート:氷点週刊で論議いただけますか?--Kanbayashi 2007年8月4日 (土) 00:37 (UTC)[返信]


各路線の駅一覧のテンプレート・隣りの駅[編集]


ikaxer

Wikipedia: //使

Wikipedia: Portal:

Wikipedia: //#

--ikaxer 2007811 () 18:57 (UTC)[]



博物館Categoryについて[編集]

ノート:宮城県美術館で、博物館Categoryについて意見交換が行われています。上位Category作成者のたねさんにもご参加いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。--663highland 2007年8月29日 (水) 14:02 (UTC)[返信]

たね様は、あいくる (曖昧さ回避)において、2007年8月5日03:12(UTC)にこのような編集、2007年8月5日15:49(UTC)にこのような編集をされましたが、該当ページにて、改名提案がなされています。改名された場合、たね様の履歴が消滅する可能性があります。つきましては、ノート:あいくる (曖昧さ回避)をご一読いただき、ご賛同いただける場合は、履歴消滅を容認できる旨記述していただくようお願い申し上げます。--RCA 2007年8月30日 (木) 11:17 (UTC)[返信]

MASA氏のCU結果について[編集]

MASA氏のCU結果が出たのでお知らせします(Wikipedia:投稿ブロック依頼/MASA (ブロック期間延長)で態度保留の方にお知らせしています)。CUの結果、ログは残っていなかったそうです。物的証拠は出ませんでしたが、代わりにWikipedia:投稿ブロック依頼/MASA (ブロック期間延長)に状況証拠(画像アップ数分後に記事編集)を提示しておきました。長期案件になっているので、できれば賛成または反対の表明をお願いします。--Monaneko 2007年9月24日 (月) 14:00 (UTC)[返信]

しばらくブランクがあるので今回は辞退させていただきたいと思います。--たね 2007年9月25日 (火) 16:30 (UTC)[返信]

署名の無断使用について[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼 2007年9月において、あなたが投稿したのではないのにもかかわらず、SENJANさんがあなたの名前を使っていました(現在は修正されています)。今後、当該ユーザーを監視しますので、またあなたの名前が使われるようでしたら、当該ユーザーをブロック依頼に出したいと思います。--Tomoaki uchida 2007年9月25日 (火) 05:23 (UTC)←編集ミスによる修正--Tomoaki uchida 2007年9月25日 (火) 05:42 (UTC)[返信]

当該ユーザーは無期限ブロックとなりました。ただ、別のユーザーが偽署名で使用する恐れがありますので、常時監視をしていきたいと思っています。--Tomoaki uchida 2007年9月25日 (火) 05:29 (UTC)[返信]
ご連絡ありがとうございます。jawp上にはサブアカウントは存在しませんので私を騙った署名は全て虚偽です。適切な対処がなされたようでよかったです。--たね 2007年9月25日 (火) 16:30 (UTC)[返信]

Image:Salmon (breeding color).jpgへの回答に関して[編集]

はじめまして。というか、お久です。かなり以前にもお会いしましたね。

とりあえず、件でコメントされたIP氏に直接回答しました。

では。 --メリケン・ステーツ(首脳でないが)会談(beiträge) 2007年11月3日 (土) 13:53 (UTC)[返信]

Loniceraさんへのコメント依頼について[編集]

Wikipedia:コメント依頼/Lonicera 20071029について、移動作業を終了しました。ご確認ください。--Himetv 2007年11月12日 (月) 16:37 (UTC)[返信]

削除依頼/ヌーディズムにてご提案の作業の顛末[編集]




jawpjawp () 20071113 () 17:19 (UTC) 

Hatukanezumi

--219ִ106ִ188ִ244 20071115 () 09:49 (UTC)[]

ありがとうございます[編集]

wikipedia利用案内のページのメールアドレスの件、アドレスバーに打ち込んだら簡単に登録されました。回答ありがとうございました。--ttuku 2007年11月30日 (金) 23:53 (UTC)[返信]

カテゴリ除去作業再開のお知らせ[編集]

先ほどは失礼しました、Swindです。pywikipediabotの説明書きを洗い直してみたところ、botが上手く動作しそうなので作業を再開いたしました。一応、御指摘頂いたたねさんには御知らせして置こうと思い、御報告させて頂きます。--Swind 2007年12月10日 (月) 15:28 (UTC)[返信]

すばやく対応していただき感謝です。--たね 2007年12月10日 (月) 16:14 (UTC)[返信]

長期ブロックに対する追認について[編集]

こんばんは。東京特許許可局です。会話ページにいただきました件について、下記のように対応いたしましたのでご確認のほどよろしくお願い申し上げます。

工事中テンプレートについて[編集]

こんばんは、はじめまして。 早速ですが、全日本空輸の工事中テンプレートを外されましたね。一時的な場合のみと要約欄にお書きでしょうが、Template:工事中にもそのような記述がない上に、国鉄211系電車東急7000系電車 (2代)(こちらに関しても1ヶ月前から)でも同様の長期的な利用がされています。ですから、一時的というのはテンプレートを外す理由にはならないと思うのですが、いかがでしょうか。--Kc1477 2008年1月17日 (木) 10:28 (UTC) 追記--Kc1477 2008年1月17日 (木) 10:29 (UTC)[返信]

あなたはいつまでその記事の編集権限をお持ちになるおつもりですか?あなた一人が加筆している記事ですか?もう少し他の人が編集していることを考えるべきです。短時間に改稿している場合には一時的に編集をストップしてもらうとうのは妥当だと思いますが、その期間中に他の編集者が作業できないのも考えるべきです。なお、確かに他の記事で1ヶ月以上の期間が設定されていますがそれを引き合いに出しても同様に取り去られるだけです。短期のものはすぐに取り去られるわけですからこの二つを引き合いに出されても一般論としては議論できないと思いますが。--たね 2008年1月17日 (木) 16:43 (UTC)[返信]
ごもっともです。速やかに改善いたします。失礼致しました。--Kc1477 2008年1月18日 (金) 14:48 (UTC)[返信]

管理者の解任[編集]

すいませんが、示されたリンク先、Wikipedia:管理者の解任#投票フェイズ終了後の処理を一度お読みください。-- 2008年1月20日 (日) 05:03 (UTC)[返信]

自らの誤認識によるコメントを隠蔽するのは如何なものか[編集]

こんにちは。Godaigoです。あなたは、私の行った管理者解任投票後の処理について、私の会話ページまで出かけてきて、私に対して非難を込めてコメントをしたが、そのコメントの内容が間違いであることを他のユーザーから指摘され、隠すようにundoして誤った自分の行為を隠蔽していますね。よくもまあ自らの公式方針の不勉強や無理解を棚に上げて長々と間違ったあんなコメントが書けたもんだと感心しました。そこで、早い時期に私の会話ページで丁寧な謝罪をするとともに、あなたのundoしたコメントが私の会話ページの履歴に残らないように完全削除することを要求します。

この度の失態は、あなたのWikipedia:管理者の解任Wikipedia:基本方針とガイドライン等の不勉強や誤認識に起因するものと推測できますので、これらの方針をじっくりと読み、その内容についてしっかりと理解し、深い認識に到達することを奨励致します。--Godaigo 2008年1月22日 (火) 02:15 (UTC)[返信]

利用者ページの対処お礼[編集]

こんばんは。ふと何の気なしに私の利用者ページの履歴を見たら昨年に「2chに晒された」とご丁寧にURLまで書かれた荒らし(?)の書き込みを差し戻して下さり有難うございます。本人は全く気付いておりませんで、年を越してからのお礼となってしまいましたが深く感謝致します。いや、しかしなんですな、こんな小生を晒しても面白くないと思うんだけど。--FOXi/Talk/Log 2008年2月8日 (金) 13:21 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/Template:世界遺産○○概要表[編集]


Wikipedia:/Template:

Wikipedia: 

-- 2008315 () 13:08 (UTC)[]
議論が終了し、テンプレートは削除されました。お騒がせしました。--柑橘類 2008年3月16日 (日) 11:21 (UTC)[返信]

ウィクショナリーの同名利用者[編集]


Mtodo

IDwikt:user:WPwikt

wikt--Mtodo 2008927 () 09:28 (UTC)[]

世界遺産関係について[編集]

こんにちは。世界遺産関係の記事を読んでいて疑問点が出てきました。Wikipedia:ウィキプロジェクト 世界遺産に参加されていらっしゃるたねさんに、コメント頂ければと思い連絡しています。もしよろしければ、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 世界遺産#緯度経度の表記についてをご覧ください。--おーた 2009年1月3日 (土) 13:17 (UTC)[返信]

花束をどうぞ![編集]

thanks!

OutlanderG会話2013年3月28日 (木) 13:01 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2016年5月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。たねさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2016年5月#RFDWikipedia:ウィキポータル ゲーム/未筆

ご注意:※たねさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--AltoBot会話2016年5月11日 (水) 16:02 (UTC)[返信]

草花写真館[編集]

Hi! Sorry to write in English. We are talking about {{草花写真館}} in 利用者‐会話:ネイ#草花写真館 and 利用者‐会話:Miya#Question_about_permission_to_use_photos. Is there any chance you remember something about this template and the permission to use the files? --MGA73会話2020年10月15日 (木) 16:38 (UTC)[返信]