コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ぬるぽん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]


 Goodpapa3









Wikipedia:

--Goodpapa3 2007711 () 14:32 (UTC)[]

月間感謝賞より[編集]

ダリア。花言葉は「感謝」
ダリア。花言葉は「感謝」

20117

* Unmaokur2 Wikipedia://20117

2



12002022Wikipedia:~~~ψ22

--totti 2011731 () 20:18 (UTC)[]

御礼と確認[編集]

Trcaと申します。私の削除依頼手続き不備に対処していただき、ありがとうございました。気を付けていたのですが、手順に漏れがあったようです。

ところで、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼には「リダイレクトの版(リダイレクト先は問わない)」および「Wikipedia:即時削除の方針に該当する版」のいずれにも該当しない版が履歴内に一つでも含まれているリダイレクトの削除は扱いません。通常の削除依頼へ提出してください。」とあるので、初版にリダイレクトでない履歴のあるE'm~grief~は、リダイレクトの削除依頼では対処できないのではないでしょうか。--Trca 2011年8月1日 (月) 11:50 (UTC)[返信]

Nullbotによる改名提案の代理提出について[編集]


NullbotbotWikipedia:2便-- 2011815 () 03:48 (UTC)[]

bot--Dr.Jimmy 201196 () 02:15 (UTC)[]
:Nullbot/8

稿-- 201196 () 07:42 (UTC)[]

NHK:NHK -- 201196 () 08:28 (UTC)[]
:Nullbot/

NHK--Dr.Jimmy 201197 () 00:22 (UTC)[]
:Nullbot/7 -- 201197 () 08:00 (UTC)[]

Nullbot-- 2012327 () 13:22 (UTC)[]
ご丁寧にお礼を頂きましてありがとうございます。botの運用再開初日にフォローをさせて頂きました。お役に立てて何よりです。--ぬるぽん会話) 2012年3月28日 (水) 07:26 (UTC)--ぬるぽん会話2012年3月28日 (水) 07:32 (UTC)加筆修正[返信]

記事「西岡幸子」の件[編集]

はじめまして、利用者:Chiba ryoです。記事「西岡幸子」の件で伺わせていただきました。この編集の件ですが、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2011年11月では案件がまだクローズしていないように思われます。なぜ議論終了していない削除templateを取り外されてしまったのでしょうか、私はあまりそのあたり詳しくないのでご教示いただけると幸いです。--Chiba ryo 2011年12月1日 (木) 22:02 (UTC)[返信]

{{Sakujo}}は今回の場合、Wikipedia:削除依頼/西岡幸子を告知するテンプレートであり、そちらの審議が終了していたため除去しました。通常は管理者の方が除去するのですが、今回は忘れられていたようです。
リダイレクトの削除依頼に対しては別途{{RFD notice}}が用意されており、リダイレクト先の記事(今回の場合は樫野幸子)にbotが貼り付ける運用となっています。--ぬるぽん 2011年12月2日 (金) 09:17 (UTC)[返信]
ありがとうございました。理解できました。お手数をおかけして申し訳ありませんでした。--Chiba ryo 2011年12月2日 (金) 10:41 (UTC)[返信]

犯罪被害者[編集]

たしかに「記事のノートに貼る」とdocに書いてありました。確認ミスです、フォローに感謝します。--オーホホホ 2011年12月2日 (金) 06:42 (UTC)[返信]

Template‐ノート:犯罪被害者名を含む記事名によれば今年8月に変更されたとのことです(私も直すまで気が付きませんでした)。ご丁寧にお礼を頂きまして有難うございました。--ぬるぽん 2011年12月2日 (金) 09:17 (UTC)[返信]

子猫をどうぞ![編集]

Nullbot、いいと思います。

Isamit 2012年2月18日 (土) 14:25 (UTC)[返信]

ありがとうございます。ミスのないよう気を付けながら運用してまいりますので宜しくお願い致します。--ぬるぽん 2012年2月19日 (日) 12:05 (UTC)[返信]

リダイレクトへの全般8の要請[編集]

こんにちは。先程、ぬるぽんさんがリダイレクトにされた以下のページ

に対して{{sd|リダイレクト1-1}}が貼られましたが、リダイレクト以外の履歴が混じっているため削除できませんでした。ついては、投稿者であるぬるぽんさんが(不要であることに)同意いただければ削除が可能となりますので、お願いにあがりました。 よろしくおねがいします。--青子守歌会話/履歴 2012年2月21日 (火) 07:32 (UTC)[返信]

2つとも不要であることに同意致します。--ぬるぽん 2012年2月21日 (火) 10:47 (UTC)[返信]

キタシバスペイン号の地方競馬時代の馬主について[編集]

こんにちは。今回の削除依頼関連の動きの中で、地方へ転出以降の馬主名が消されていました。削除依頼以前には、JRA時代、地方時代あわせて3名の方が馬主として記載されていました。単に版を戻した結果消えた、というだけなのかもしれません。競馬プロジェクトで馬主名の記載について意見交換している真っ最中ではあり、その帰結にもよるのでしょうが、地方時代の馬主名の記載に問題が無ければ記述を復帰してもいいかなとも思います。当該の馬主名を加筆されたのがぬるぽんさんなのかどうかも今となってはわからないのですが、もしぬるぽんさんが加筆可能であれば、そのうちご対応いただくと嬉しいです。それから、ここでぬるぽんさんにお話するべきではないのかもしれないのですが、版削除後のいまでも当該馬と事件の2記事を閲覧することで個人の逮捕歴がわかってしまうのですが、こういうのはセーフなんでしょうか・・・?--零細系統保護協会会話2012年3月10日 (土) 04:05 (UTC)[返信]

1点目については削除依頼の前に差し戻しを行ったのが原因です。私が加筆した部分ですので後で戻します。地方競馬時代の馬主については出典もつけたいと思いますのでお待ちください。2点目については私も判断に迷います。2007年の立項から長らく存置されてきた経緯もあり、分けて書く分には問題ないのではないかと思っていますが確信は持てません。 --ぬるぽん会話2012年3月10日 (土) 06:57 (UTC)[返信]
ありがとうございます。2点目の件は静かに見守ることにします。--零細系統保護協会会話2012年3月11日 (日) 14:50 (UTC)[返信]

即時削除[編集]


1Rv稿82RvRvRv--JapaneseA 2012330 () 12:52 (UTC)[]

Wikipedia:8-- 2012330 () 13:11 (UTC)[]
:Yuta2731 / 稿 / : / 稿 / Yuta2731Yuta2731Yuta2731Yuta2731RvYuta27314--JapaneseA 2012330 () 13:26 (UTC)[]
Yuta2731{{Sakujo}}11{{}}-- 2012330 () 13:47 (UTC)[]
使--JapaneseA 2012330 () 13:57 (UTC)[]
3Yuta2731Rv:--JapaneseA 2012330 () 20:03 (UTC)[]

明日の光をつかめ分割提案についてのお礼[編集]

初めましてフルテヒと申します。明日の光をつかめから明日の光をつかめ2への分割提案の代理提出ありがとうございました。以上、用件のみで失礼させていただきます。--フルテヒ会話2012年4月23日 (月) 07:24 (UTC)[返信]

お礼を頂きましてありがとうございました。なお、スリムクラブについては議論が終了していましたので代理提出は行わず、{{分割提案}}を外しておきましたので宜しくお願い致します。--ぬるぽん会話2012年4月25日 (水) 06:43 (UTC)[返信]

改名提案のテンプレ[編集]

ラレ神父戦争コンパニ・フランシェ・ド・ラ・マリンに貼付していただき、ありがとうございます。--Ishino会話2012年8月4日 (土) 10:35 (UTC)[返信]

Wikipedia:ページの改名#改名前にすべきことにある、推奨される手順の1.に従いましてテンプレートを貼らせて頂きました。お礼頂きましてありがとうございました。--ぬるぽん会話2012年8月6日 (月) 11:53 (UTC)[返信]

初めまして、標題の件ご指摘有難うございました。要調査分があるため、結果判明後に合わせて削除依頼を出したいと思います。--Ohtani tanya会話2012年8月13日 (月) 11:32 (UTC)[返信]

改名提案のテンプレートを貼り忘れていました。代理貼付ありがとうございました。--MiraModreno会話2012年8月19日 (日) 16:58 (UTC)[返信]

コメント 提案を代理提出するためのBotを動かした際に、テンプレートが貼られていない記事がないかどうかをあわせてチェックしておりまして、今回代わりに貼らせて頂きました。お礼頂きましてありがとうございました。--ぬるぽん会話2012年8月21日 (火) 14:34 (UTC)[返信]

改名提案手続きでご迷惑をおかけしました[編集]

改名提案のテンプレート貼り忘れをフォローしていただき、ありがとうございました。 引き続きよろしくお願いいたします。--山田晴通会話2012年9月2日 (日) 11:24 (UTC)[返信]

ご丁寧にお礼頂きまして有難うございました。こちらこそ宜しくお願い致します。--ぬるぽん会話2012年9月4日 (火) 06:30 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/Category:特筆性を欠いているおそれのある記事[編集]

利用者:しまあじです。いつもお世話になっております。「Wikipedia:削除依頼/Category:特筆性を欠いているおそれのある記事」に関して、私の時間が足りずに、まだタグを貼っていなかったサブカテゴリへのタグ貼り付け、ありがとうございました。深く感謝いたします。今後ともよろしくお願いいたします。--しまあじ会話2012年9月9日 (日) 13:06 (UTC)[返信]

恐れ入ります。本件につきましては、サブページをログに掲載した後でしまあじさんの履歴を確認したところ、掲載忘れではなく作業途中であったことに気がつき、残りの作業を代行させて頂きました。お叱りも覚悟していましたが、お礼を頂きましてありがとうございます。こちらこそ宜しくお願い致します。--ぬるぽん会話2012年9月10日 (月) 07:11 (UTC)[返信]

改名提案の手続きの件、お礼[編集]

デヴィッド・ウィアー改名手続きの件、当方の手抜かりを補っていただき、ありがとうございました。--ワウフラッター会話2012年9月26日 (水) 15:23 (UTC)[返信]

コメント botによりWikipedia:改名提案を随時チェックしておりまして、貼り忘れが見つかった場合は、手作業で貼らせて頂いております。お礼頂きましてありがとうございました。--ぬるぽん会話2012年9月27日 (木) 12:49 (UTC)[返信]

改名提案を代理で出していただき有難うございました。[編集]

鼻ぐり井出の改名をお願いしていますが、小生の至らなさで一人でできません。1週間過ぎましたので、改名よろしくお願いします。--Ichiro Kikuchi会話2012年10月31日 (水) 10:27 (UTC)[返信]

コメント ご依頼に基づき、改名(移動)を代行させて頂きました。ご確認ください。なお、具体的な手順につきましてはHelp:ページの移動にございます。宜しくお願い致します。--ぬるぽん会話2012年10月31日 (水) 13:32 (UTC)[返信]

広島東洋カープの転記提案について[編集]

うっかり出すのを忘れていたのですが、Wikipedia:分割提案での代理報告、ありがとうございました。--あな34(須魔寺横行)会話2012年11月10日 (土) 07:05 (UTC)[返信]

早速のお礼をありがとうございました。ノートで趣旨説明がなされてから半日程度であったため、代理提出すべきかどうか迷うところもあったのですが、お役にたてたようで良かったです。--ぬるぽん会話2012年11月10日 (土) 08:21 (UTC)[返信]

おさるへの改名に関して[編集]

失礼致します。Sun250baと申します。モンキッキーからおさるへの改名に関し貴殿がWikipedia:改名提案に代理提出されましたが、私が議論の余地はなく直ちに改名できると判断したため先に移動依頼を提出しております。ノートページで報告していなかったことからこのような事が起こってしまいました。申し訳ありませんでした。--Sun250ba会話2012年11月26日 (月) 14:53 (UTC)[返信]

恐れ入ります。代理提出の前にノート:モンキッキーの確認はしておりましたが、例外に対処しきれず、お手数をお掛け致しました。--ぬるぽん会話2012年11月28日 (水) 06:15 (UTC)[返信]

花をどうぞ![編集]

Template:遊園地で改名提案の代理貼付をしていただきありがとうございます。m()m

べあぱーく会話2012年12月26日 (水) 08:25 (UTC)[返信]

こちらこそ、お礼のお言葉を頂きましてありがとうございました。--ぬるぽん会話2012年12月27日 (木) 07:59 (UTC)[返信]

Nullbotによる提案不備のお知らせについて[編集]

LudwigSKと申します。ぬるぽんさまにお願いがあって参上いたしました。Minazuchiさまの会話ページにて標記のお知らせが行われておりますが、ノート:アイアンマンを確認したところIP利用者氏のご提案に対する代理貼付であるようです。気付いた私が特定の編集に対する所定の動作である旨ご説明差し上げても良かったのですが、Bot運用者であるぬるぽんさまよりご説明いただいたほうが適切かと考えお願いにあがった次第です。余計なお節介かとは存じますが、Minazuchiさまへご説明に伺っていただけないでしょうか。--LudwigSKTalk/History2012年12月27日 (木) 08:09 (UTC)[返信]

Minazuchiさんの会話ページにて補足のコメントをさせて頂きました。ご指摘に感謝致します。119.244.44.254さんの提案は事前に確認しておりましたが、時間が経過していたため、判断がつきにくかったのは確かです。今後同様のケースでは補足のコメントを欠かさないようにしたいと思います。--ぬるぽん会話2012年12月27日 (木) 09:57 (UTC)[返信]

インクルード掲載[編集]


toto-tarou

:#Wikipedia://75%Wikipedia:/#使^^;

--toto-tarou 201322 () 04:34 (UTC)[]
コメント ご指摘に感謝致します。長期間未提出の案件につきましては、外部からの転載による権利侵害の場合は日付別のログに掲載致しましたが、それ以外については当該記事のノートに報告することで済ませておりました。しかしながら実際には本件も含めて審議再開された案件が複数ありまして、不適切な対応であったかと反省を致しております。インクルードと合わせて見直しを行いたいと思います(ノート:日本人のノーベル賞受賞者については解除致しました)。--ぬるぽん会話2013年2月2日 (土) 07:54 (UTC)[返信]
迅速な対応ありがとうございました。^^ --toto-tarou会話2013年2月2日 (土) 13:35 (UTC)[返信]

りんくうPapillio改名の件について[編集]

はじめまして、Kekeroと申します。改名提案の不備の件、ご指摘いただきありがとうございました。システムの理解が不十分なままでページを作成してしまい、改名の手順を十分理解できていませんでした。ホントにご指摘に感謝しております。--Kekero会話2013年4月29日 (月) 13:44 (UTC)[返信]

お礼を頂きまして有難うございました。不備に関するメッセージは、テンプレートが貼られてから3日を目処に送らせて頂いております。お役に立てて良かったです。--ぬるぽん会話2013年4月30日 (火) 06:27 (UTC)[返信]

未稼働ボットのフラグ除去告知[編集]

ぬるぽんさん、こんにちは。

ウィキペディア日本語版であなたの管理するBotが1年間以上稼働していません。

もし、Botフラグを維持されたいのであれば1か月以内に最低1度だけBotを動かしてください。このまま1か月稼働しなければあなたのBotはフラグ除去申請が提出されます。-- Banku会話2014年8月12日 (火) 06:35 (UTC)[返信]