コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Lupinoid

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。



()

()





(FalcosapiensHelp!)Wikipedia((GNU FDL))

    

--

Lupinoid 08:30 2003512 (UTC)


稿: Tomos 02:19 2003816 (UTC)

稿稿()

RibbonPhantomSutou

--

Lupinoid 20:53 2003831 (UTC)

Lupinoid使^^;) Tomos 21:23 2003831 (UTC)


GNU_FDLOpensource11(UTC) 

使 

使

使

SQL調

Lupinoid 00:30 20031116 (UTC)

QueryWikipedia:Tomos 06:56 20031116 (UTC)



Opensource.jpGNUGFDL調Tomos 00:09 2003129 (UTC)

()調 ^^;

Opensource.jp

--

Lupinoid 23:38 20031213 (UTC)


M-Falcon 00:06 2003126 (UTC)



:Birdman

interwiki

--

Lupinoid 03:47 2003127 (UTC)



 はじめましてMachinoyugekishuと申します。神戸西バイパス重複リンク訂正ありがとうございました。
私としては記事を読み進んでいるうちにいつでも項目にリンクできるのでリンクできるときは重複してもリンクすべきだと思っていました。
長い記事ですとその項目のリンクを探すのがわずらわしいと考えたからです。
私がこれまで編集してきた記事はすべて重複リンクを含んでいます。
しかしLupinoidさんがされたように重複リンクを省いたほうがすっきりして読みやすいことに気づきました。
ただし今後どうするかは前述の利点もあると思いますので迷うところです。
この件についてのガイドライン等があればそれに従いますし、過去に議論があったのであればそれを読んで合理的であると思う方(多数決も含めて)を選びた:いのですが何分初心者なのでそのようなものを見つけることができませんでした。
適切なページをもしご存知でしたら教えていただけないでしょうか?Machinoyugekishu 2004年9月9日 (木) 10:22 (UTC)[返信]

管理者に推薦[編集]

Lupinoidさんを管理者への推薦を行ひました。お受けになつていただけると幸ひです。Wikipedia:管理者への推薦ページに返事をください。kzhr 04:50 2004年2月27日 (UTC)

管理者への就任が完了しました。今後ともよろしくお願いいたします。Kzhr 15:59 2004年3月6日 (UTC)

ToDoより[編集]

某プロ主宰のPiaCarrotです。ToDoにあったテーブル案、頂いていきます。ただ、ちょっとあれな部分とかあるのでその辺アレンジしますが。 PiaCarrot 20:46 2004年5月17日 (UTC)

ども。
見つかっちゃいましたか (^^;
85%くらいジョークで作ったものですので、いかように料理して下さってもかまいません。
Lupinoid 11:38 2004年5月22日 (UTC)

利用者‐会話:Lupinoid/To Do Sorry Gangleri 2004年10月22日 (金) 04:24 (UTC)[返信]

取材協力者募集について[編集]


Wikipedia:Web

LupinoidMLTomos 200492 () 06:08 (UTC)[]





Lupinoid 200492 () 06:45 (UTC)[]

Tomos 200492 () 07:26 (UTC)[]

オーボエ・ダモーレについて[編集]


....-- 2004129 () 00:02 (UTC)[]

[[]][[]]IP:220.108.130.148(IP)

 --Lupinoid 2004129 () 00:24 (UTC)[]
-- 2004129 () 14:59 (UTC)[]

日記に書かれました件について[編集]

無知で申し訳ありませんm(_ _)m ただ、ページで不適な部分もあったのは事実なので、ページカウント時のものについての修正をお願いできたらと思います。記憶を記録にするのはある意味で初期から参加できたことの幸運と引き換えの義務かなとか思ったり。tanuki_Z 2005年2月16日 (水) 02:14 (UTC)[返信]

はじめまして。[編集]


()78

使

 () () ()3

稿



78 200532 () 09:17 (UTC)[]

GFDL

 ()
(一)[[]]  使  [[ ()]]

(二)[[ ()]][[]]

 --Lupinoid 200532 () 09:59 (UTC)[]

Wiki



78 200533 () 14:13 (UTC)[]

 200534 () 07:45 (UTC)

ご指摘ありがとうございます[編集]

ご指摘いただいた時田貴司を投稿した雲居雁乃です。

確かにご指摘のサイトを参考にさせていただきましたが、参考にしたのは本人の会話部分だけなのでいいんじゃないかな~、などと思っていたら削除依頼の他の方のコメントを見てもどうやらそんな問題じゃないみたいですね。根本的に間違っていたみたいでした。申し訳ありませんでした・・・

「テーブルトークRPGのタイトル一覧」について[編集]

(これはテーブルトークRPGまたはテーブルトークRPGのタイトル一覧を編集されたログインユーザの方を対象とする投稿で、全て同一の文章です)

先日よりテーブルトークRPGのタイトル一覧の編集方針について議論しています。経緯はノートにありますが、その取り敢えずの結果に基づいて利用者:NiKe/TRPG関連のサブページに新しい一覧のモデルを作ってみました。編集方針の良し悪しも含めて、是非ご意見下さい。なお、その際は出来ましたらサブページのノートでお願いします。 -- NiKe 2005年4月18日 (月) 04:21 (UTC)[返信]

どうも、Sat.Kです。遅くなりましたが、長期保護を受けているロマンスカーの内容について、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/「ロマンスカー」での列車名記事との分離についてで検討しております。これをそこで行っている理由はノート:ロマンスカーもどうするかという点もあるからなのですが、2005年4月18日 (月) 14:14 (UTC)現在では「小田急特急"ロマンスカー"」と「(車両としての)ロマンスカー」とで分離もやむなしと言う形になっております。で、メインは後者についてなのですが、前段としてその方針でよいかと言うことでも意見が頂ければと思いこちらにお知らせいたしました。もしよろしければ、向こうのページで構いませんのでご意見を頂けますでしょうか。よろしく御願いいたします。Sat.K 2005年4月18日 (月) 15:28 (UTC)[返信]

Wikipedia:著作権侵害かもしれない記事ファイナルファンタジーIファイナルファンタジーIIIを以前挙げられてましたが、Iについては私自身ワンダースワン版で挫折したという経験もあり侵害の事実を確認できました(ちなみに、IIIは再発だったので確認したその場で即時特定版削除です。暇なときに確認してくれれば幸い)。ところがrevertされた際にその前の問題のない編集もrevertされてしまっていたらしく、見方によっては最新版が削除されてしまう可能性があるようです。できればコメントをお願いします。--PiaCarrot 2005年7月18日 (月) 13:40 (UTC)[返信]

羅生門 (映画)のリンク張り替えのお礼[編集]

初めまして、Tamago915です。羅生門から羅生門 (映画)への移動を行ったのですが、リンク元の修正を行うのを忘れていました。対処していただき、本当にありがとうございました。--Tamago915 2005年8月4日 (木) 03:33 (UTC)[返信]

  • 遅ればせながら、ご意見ありがとうございます。 開局時に一応、許可をいただいておりますが、一応は修正できればお願いいたします。こちらでも、修正をしておきます。--©GOODPRO 2005年8月7日 (日) 22:41 (UTC)[返信]

韓流の保護について[編集]

Yaky(/)と申します。

お早い対応、ありがとうございます。当事者には伝達を行いましたので、後は当事者間での話し合いになると思います。--Yaky(/) 2005年9月1日 (木) 06:40 (UTC)[返信]

現状での保護は問題があるので保護解除へ改めることを求めます。REVERTの原因となったcommonsenses氏の文章について、その主観的表現が問題となっています。commonsenses氏自身も文章を改正する必要を認めていますが、急いで保護を解く理由はないといって保護が続いています。一人の主観的表現を守るために、全体の編集作業が制限されるのはおかしいと思いませんか。保護のタイミングを間違えたために一人の主観を守ることになっています。61.127.152.228 2005年9月11日 (日) 03:09 (UTC)[返信]

横から失礼いたします。PSY氏より、当該案件につきまして保護タイミングに関する相談を受けました。要約しますと、「編集合戦前の内容に戻した上での保護は可能か?」という内容です。上記61.127.152.228氏の仰る事と丁度概要が合致しておりましたので、ご連絡いたします。詳細は私のノートPSY氏のノートをご覧下さい。--Yaky(/) 2005年9月12日 (月) 00:21 (UTC)[返信]

うーむ。そこは見ていたが、それであなたは俺に何を言いたいのだろうか。Lupinoid氏に直接言ってみたらどうかと書いてあるね。61.127.152.228 2005年9月12日 (月) 15:49 (UTC)[返信]

誤解を招いたようで申し訳ありませんが、上記はLupinoidさんに向けたメッセージであり、61.127.152.228さんに向けたメッセージではありません。関連性のある内容でしたので、インデントを行っただけですので、特に61.127.152.228さんに言いたい事はございません。敢えてあるとすれば、「当該記事の合意形成、がんばって下さい」というくらいです。あとはアカウント作成をお勧めしてみるとか、そのくらいでしょうか:)--Yaky(/) 2005年9月13日 (火) 00:04 (UTC)[返信]

220.159.50.24(t550024.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp)ブロックの件[編集]

使[]


220.159.50.24 殿          使  使使          

 Nike...

 

(220.159.89.183=220.159.50.24)

[]


稿IP 200595 () 13:42, Lupinoid  220.159.50.24  200596 () 13:42  (稿) (220.159.50.24(t550024.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp, PHS), three times revert at  ())  (220.159.24.112=220.159.50.24)

[]


Lupinoid220.159.50.24  Lupinoid     (220.159.51.80=220.159.50.24)

220.159.50.24=220.159.89.183=220.159.24.112=220.159.51.80?IP使

Block reason ()RevertIPThree Revert3(4)220.159.50.2495 () 03:30 (UTC) 04:26 (UTC)(Revert)(Revert )


220.159.50.243(AphaiaSnow steed)3(1)

/使()Wikipedia

 Nike...

220.159.111.185220.159.90.69220.159.108.24220.159.29.93=220.159.50.24?IP()

1IP00:49(UTC)Three Revert ((IP))

mopera(*.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp)/

/Wikipedia

P.S. 220.159.50.24() --Lupinoid 200596 () 08:30 (UTC)[]

Lupinoid 様[編集]


Lupinoid  Wik使稿 使   220.159.50.24

(:-<) 使IP使稿使(IP)

IPhostnameping(:IP)Microsoft windowsping使

ping -a 221.170.49.69

ping使IPJPNIChostnamen



 

(:-P使ISPWikipediaIP(:-)?

Tsst --221.170.49.69 200596 () 16:24 (UTC)[]




 

 --Lupinoid 200596 () 16:15 (UTC)Lupinoid 200596 () 16:49 (UTC)[]

P.S. 稿/IP! > 

こんにちは。[編集]



Lupinoid,
,-- 20051130 () 12:58 (UTC)[]

石原さとみについて[編集]

2004年7月30日に(コメントアウトとして)本文に本名が掲載されて以降、掲載と削除が繰り返されたため、2005年3月21日に保護となり、2006年1月23日以降半保護に変更されています。しかしながら、この度本件に関して掲載派の主張に沿ってほぼ合意が成立したようです。この件に関して今後再び議論が発生しないために、賛否中立のご意見がある場合ノート:石原さとみにコメントをお願いいたします。異論がないようなら保護解除の手続きを取ります。なおこれは、石原さとみの本文を編集された方々や、ノートにコメントを寄せていた方々にお願いしています。プロバロン 2006年2月9日 (木) 21:00 (UTC)[返信]

大筋で合意が成立したため「石原さとみの本名・芸名・芸歴に関する合意事項」を作成し賛同者を募っています。もしよろしかったらご署名いただければ幸いです。プロバロン 2006年2月15日 (水) 15:17 (UTC)[返信]

さっきブロックした彼[編集]

プロバイダにつき出すので、消さないでおいてください。Tietew 2006年3月22日 (水) 10:07 (UTC)[返信]

了解しました。削除済みの分について、外部への提示が必要な場合は復帰をお願いします。 --Lupinoid 2006年3月22日 (水) 10:15 (UTC)[返信]

利用者‐Orion への誤投稿のフォローありがとうございました[編集]

すいません、利用者‐会話:Orionに投稿するべき内容を、利用者‐Orionに投稿してしまっていた様ですね。 あやうく、「Orion t」さんに失礼な事をしてしまう処でした。移動して下さりありがとうございました。 古鳥羽護 2006年5月16日 (火) 13:44 (UTC)[返信]

長島観光開発について[編集]

こんにちは、ECLIPSEと申します。
長島観光開発についての質問です。ノートでLupinoidさんが指摘されているサイトからの転載であるという事を確認しましたが、これは著作権上は問題ないのでしょうか?一字一句違わない冒頭部などは引用の範囲を超えている気がしましたので、一応確認までに。--ECLIPSE 2006年3月28日 (火) 07:34 (UTC)[返信]

管理者としてコメントを頂こう[編集]

先日、が生えた程度氏が一週間のブロックがTietew氏によって行われた。ブロックの理由は暴言だが、が生えた程度氏の投稿履歴を見ても暴力的な発言は一切行っていない。この件について我が人民に対する不服なる行為に対する戦い若しくは利用者‐会話:Tietew#毛が生えた程度♡氏に対する1週間ブロックの理由を詳細に説明せよ。にコメントを頂こうと思う。もしこれに同意しないのであれば即座にが生えた程度氏のブロックを解除せよ。

Wikipedia:投稿ブロック依頼/ぜんまいざむらい[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/ぜんまいざむらいに依頼が出ていたみたいなので、ブロック済みの報告だけよろしくお願い致します。(別の方がTemplateで閉じてあるのですが、(対処)&コメントがないため、ブロックされたLupinoidさんのコメントがないためお願いに上がりました。)たね 2006年6月20日 (火) 06:50 (UTC)[返信]

今田耕司のぜんまいざむらい[編集]

Lupinoidさん!お願いがあります。ぜんまいざむらいの投稿ブロックを解除してください!ぜんまいざむらい様は、私(かおりと呼んでね。大人です。ぜんまい様も)のいとこなのです。しかも、ぜんまいざむらい様は、タレントの今田耕司さんなのです。人気タレントを、投稿ブロックするのは、どうかと思います。私は、今後は、今田さんと、お互い素晴らしい記事を編集したいと思います。もし、Lupinoidさんが、今田さん(ぜんまい様です)なら、どうしますか?とにかく、10日以内に解除してください。お願いいたします。---219.108.1.243 2006年6月25日 (日) 12:36 (UTC)[返信]

一切の説明なしにリバートを繰り返し、アクセスブロックを行う姿勢に抗議します[編集]

何様のつもりですか? ラルクのhyde氏のしんちょうを話題にすると何故ブロックするのか其の正当性を説明できるものならしてみなさい。 ルパンのケツなんてふざけた名を名乗ってるのもふざけています。202.233.244.193 2006年7月31日 (月) 10:15 (UTC)[返信]

無視ですか。ご立派な態度ですね。202.233.244.193 2006年7月31日 (月) 10:43 (UTC)[返信]

ブロックした220.254.0.4について[編集]

今度は韓国語版で[1]要約欄に不適切な内容を書き込んでいるようです。(幸いに6ヶ月間ブロックされましたが。)--hyolee2 2006年11月17日 (金) 00:08 (UTC)[返信]

リバート版が・・・・[編集]

2007年2月21日 (水)03:29(UTC)差分) の版ですがリバート先が間違っていたので報告しました。124.18.160.231が直しておきました--124.18.160.231 2007年2月21日 (水) 03:40 (UTC)[返信]


Mehraです。[編集]


 http://www.law.temple.edu/servlet/RetrievePage?site=TempleLaw&page=Faculty_Mehra

Wikipedia (調 Arbitration Committee20041Wikipedia:Mediation Committee調 http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%AB%96%E4%BA%89%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%B1%BA).

E<smehra@temple.edu>

Wikipedia

WikipediaWikipedia

使

Wikipedia











Wikipedia

 Wikipedia

Wikipedia

Wikipedia  70.20.165.180 200768 () 15:32 (UTC)[]

荒らし対応について[編集]

題記の件、利用者ページにおける荒らし対応をして頂き、ありがとうございます。--突撃ひとり(利用者/会話/履歴 2007年7月10日 (火) 07:59 (UTC)[返信]

平成の光源氏さんの投稿ブロック[編集]

平成の光源氏さんを荒らしとして無期限でブロックされていますが、他の投稿履歴などを見ると事前の注意もなく荒らしとして無期限ブロックしてしまうのは疑問に思います。期間短縮などの対応をしてもいいのではないでしょうか。 By 健ちゃん 2007年8月6日 (月) 19:08 (UTC)[返信]

削除の協力をお願いします[編集]

黄昏色の詠使いの削除依頼の審議に参加して下さい。お願いします。--203.168.117.210 2007年8月12日 (日) 08:06 (UTC)[返信]

Watchページ[編集]

大変お久しぶりです。Watchページの一番最後にあるB'zのものは、最後にある表示内容からすると、[2]の数年前の形かも、と思いました。何かの参考になるかどうかわかりませんが一応。。Tomos 2007年9月10日 (月) 14:07 (UTC)[返信]

コメント[編集]

Don't remove our comments, ass. You'll get it one day. You need us. --以上の署名のないコメントは、75.126.230.154会話投稿記録)さんが 2007年9月14日 (金) 11:32 に投稿したものです(神野陰之による付記)。

広域投稿ブロックに関しての質問[編集]


Wikipedia:/subj/稿

(一)

(二)

(三)稿

(四)ISP

--Monaneko 2008124 () 14:59 (UTC)[]
どうも。本業の年度末/新年度対応のため間があいてしまい申し訳ありませんでしたが、上記ご質問に対し回答致します。
(回答1) - 私の投稿ブロック記録を遡ってみましたところ、範囲指定のブロックは2回
  1. /24(某大学) - 6時間
  2. /21(一般のISP) - 3日間
行っています。後者は「広域」に該当すると思われます。これ以外に、単独のIPアドレスに対するブロックであっても、そのマシンがISP等のゲートウェイ/プロキシサーバ等であるため、広域ブロックと同様の影響が生じた場合があったかもしれませんが、そこまではわかりません。
(回答2) - 上記で回答した2事例の場合はできるだけ短期のブロックにとどめたこともあり、管理者に対する連絡はしていません。
(回答3) - 「依頼に基づかない対応」ということであれば緊急的な対処が必要な案件ということになるかと思いますが、特定版の削除等を行わずに済んだような場合であれば、対象となった編集は記事の履歴上に残っていますので、問い合わせて頂ければお答えできると思います。
(回答4) - 荒らし行為に対するガイドラインは既に運用されていると思います。不足/不明確な点がありましたら、該当ページのノート等で提案されるのが良いと思います。
以上です。 --Lupinoid 2008年4月24日 (木) 08:46 (UTC)[返信]

質問とお願い[編集]

スタートレック関係で「星名・星名+人」と言うリダイレクトを量産していますね(「ベイジョー・ベイジョー人」とか)。リダイレクトとして非有用(事実上使えない)ので、失礼ながら「Wikipedia:リダイレクトの削除依頼」に出している所ですが、Lupinoidさんの投稿履歴が深いので、追いきれません。そこでご質問ですが、こうしたスタトレの宇宙人のリダイレクトについて、どんなものを何種類作ったか、教えて頂けないでしょうか。覚えているもの、判るものだけで結構ですのでよろしくお願いします。--こうやま 2008年3月19日 (水) 04:13 (UTC)[返信]

どうも。本業の年度末/新年度対応のため間があいてしまい申し訳ありませんでしたが、上記のご質問について調べてみました。
「スタートレック」関連というのは私の守備範囲ではないのでリダイレクト量産というのははっきりと記憶しているわけではないのですが、おそらくその頃「スタートレック」ファンの執筆者が多数の赤リンクを作成したということがあって、泡沫的な個別項目が作成されるのを牽制するため一部をリダイレクトページにしたのだと思います(ページ名の変更もやっていたようですし)。
「ベイジョー・ベイジョー人」の削除跡からその時期は2004年7月頃と思われましたので、その時期の編集履歴を見返して見たところ、私の作成したリダイレクトとしては以下の5ページが現存しているようでした。
  1. テラー・テラライト人‎ - #redirect テラー
  2. トリル・トリル人 - #redirect スタートレック
  3. ベータゼッド・ベタゾイド人‎ - #redirect ディアナ・トロイ
  4. ベレスタス・ケンタウルス人‎ - #redirect ベレスタス(赤リンク)
  5. ボリアス第九惑星・ボリア人 - ‎#redirect 惑星連邦
4.は壊れたリダイレクトになっているので、上記の議論の延長として削除できると思いますし、他のものも不要と判断されるならば削除してもかまいません。 --Lupinoid 2008年4月24日 (木) 08:47 (UTC)[返信]

GFDL適合のための特定版削除の承諾のお願い[編集]


Wikipedia:/GFDLWikipedia:/GFDLLupinoidWikipedia:GFDLWikipedia:GFDLHelp:

Wikipedia:45GFDLGFDL45稿Lupinoid45稿5稿Lupinoid

Wikipedia:/GFDL--Cave cattum 200866 () 05:23 (UTC)[]

増山江威子のページについて[編集]

こんにちは。突然ですが、増山江威子のページで彼女の出演した作品に記入漏れがあるので、なるべく早く保護解除をお願いします。

TOHOシネマズ六本木ヒルズ削除承諾のお願い[編集]


YobiTOHOTOHO--Yobi 2009210 () 11:46 (UTC)[]

テンプレートの修正[編集]

よろしければテンプレートのTemplate:番組枠を修正していただけないでしょうか?--119.83.41.112 2009年9月25日 (金) 13:56 (UTC)[返信]

コメント依頼について[編集]

お疲れ様です。お世話になっております。Himetvと申します。現在、Lupinoidさんについてのコメント依頼をWikipedia:コメント依頼/Lupinoidで行っております。これは、Wikipedia‐ノート:管理者/任期制導入の提案に基づき4年以上の長期にわたって管理者を務めていらっしゃる方を対象に形式的に行っているものです。コメント依頼の後、解任動議・解任依頼という流れで進行すると思いますが、これはLupinoidさんに対する不信任のあらわれではなく再信任の意思表示の場として行われると個人的には考えています。ご理解頂ければ幸いです。もしよろしければお手数ではございますが解任動議の際にはLupinoidさんご自身による動議票を頂ければよりよいと考えています。(過去管理者さんご自身の動議票で解任投票が行われた例としてWikipedia:管理者解任の投票/アイザール 20090915がございます)。突然のご連絡、失礼致しました。今後ともよろしくお願いいたします。--Himetv 2010年2月3日 (水) 17:35 (UTC)[返信]

解任投票実施のお知らせ[編集]

こんばんは。先週から、就任後4年以上が経過された管理者の方々に対して、コミュニティの信任を問う意味から、解任動議を順次提出しております。一昨日私が提出しましたLupinoidさんに対する解任動議を、先ほど動議フェイズから投票フェイズへ移行しましたので、お知らせに参りました。--氷鷺 2010年2月26日 (金) 14:02 (UTC)[返信]

自動退任のお知らせ[編集]

こんばんは、Penn Stationと申します。Lupinoidさんは3か月間活動がありませんでしたので、規定に基づき自動退任手続きを行わせて頂きました[3]。またWikipediaに割けるお時間がとれるようになりましたら、管理者に復帰していただければ幸いです。これまでの管理作業ありがとうございました。--Penn Station (talk) 2015年5月23日 (土) 17:10 (UTC)[返信]