コンテンツにスキップ

則武保夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
則武 保夫のりたけ やすお
ケインズ経済学
生誕 1925年4月12日
死没 (2002-11-18) 2002年11月18日(77歳没)
国籍 日本の旗 日本
研究機関 神戸大学、立正大学
研究分野 国際金融論、金融論、貨幣的経済理論
母校 神戸大学(神戸経済大学)
影響を
受けた人物
ジョン・メイナード・ケインズ
新庄博
論敵  
影響を
与えた人物
瀧口治、有馬敏則、藤原秀夫、平島真一、藤田誠一、高屋定美
受賞 従三位勲三等旭日中綬章
テンプレートを表示

  1925412 - 20021118 西2002[1]

[]


1925 

19459 退

19473 

19503 

19504 

19528 

195412 

196412 

19663 

198011 198211198211

19893 退

19894 

20021118 [2][3]

[]

[]


1965

1974

11977

1978

1983

1984

[]


8541952

9511957

9521957

9651957

Vol.9No.31958

10051959

10721963

4391965

291969

351972

1972

退241973

13021974

13261975

13841978

14721983

15061984

361985

15441986

15811988

3921989

3941990

45231993

[]


16031989






[]

  1. ^ 「2002年秋の叙勲 勲三等以上と在外邦人、外国人叙勲の受章者一覧」『読売新聞』2002年11月3日朝刊
  2. ^ 官報平成14年本紙第3515号 8頁
  3. ^ 官報平成14年号外第237号 3頁