有斐閣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社有斐閣
Yuhikaku Publishing Co., Ltd.

有斐閣本社ビル
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
101-0051
東京都千代田区神田神保町二丁目17番地[1]
設立 1950年8月1日
1877年創業)[1]
業種 情報・通信業
法人番号 8010001031300 ウィキデータを編集
事業内容 社会科学人文科学関係の書籍、雑誌六法辞典等の学術出版[1]
代表者 江草貞治(代表取締役社長[1]
資本金 4億5,000万円[1]
売上高 43億円(2008年度)
純利益 5143万5000円(2019年12月31日時点)[2]
純資産 44億2514万6000円(2019年12月31日時点)[2]
総資産 57億8938万1000円(2019年12月31日時点)[2]
従業員数 85名[1]
関係する人物 江草斧太郎(創業者)
江草忠敬(会長・前社長)
外部リンク http://www.yuhikaku.co.jp/
テンプレートを表示

: Yuhikaku Publishing Co., Ltd.

[]


1877218791950

1



2014Twitter20159[3]TwitterPOP20193

2017使[4]

[]



[]

[]


19011948701949200719781989Professional2008

[]


19578060[ 1]

[]


1964262010123

[]


 - 1952



 - 1980

 - 19353341956

[]


New Liberal Arts Selection

Insight

騒動[編集]

著作権判例百選』で著作権侵害
 520151026[5][6]

201647退1111[7]12 5[8]2017321[9]20193 6[10]

[]


19911997

1997

2002

[]

注釈[編集]

  1. ^ 改訂にあたり分冊されたものを2巻と数えると、全78巻となる。例えば、初版は谷口知平幾代通戸籍法不動産登記法』〈法律学全集25〉(1957年)として出版されたが、分冊され、谷口知平『戸籍法[第3版]』〈法律学全集25-I〉(1986年)、幾代通・徳本伸一『不動産登記法[第4版]』〈法律学全集25-II〉(1994年)となっている。

出典[編集]



(一)^ abcdef.  . 2016219

(二)^ abc 70

(三)^ 

(四)^ ?  - withnews201828

(五)^ . (). (20151028). 20151029. https://web.archive.org/web/20151029031725/http://mainichi.jp/select/news/20151029k0000m040095000c.html 

(六)^   | 2015/10/28 21:15 - Yahoo!

(七)^   

(八)^ 5 | 

(九)^ =-. (). (2017322). http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032201025&g=soc 2017730 

(十)^ 6]2019338-39 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

有斐閣 on twitter