コンテンツにスキップ

吉倉範光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1907 - 1988323[1]

[]


[1]19331947

著書[編集]

  • 『精神医学の黎明 中世紀魔術思想の克服』白水社 1944
  • 『小児臨床神経学入門』南山堂 1966

共著[編集]

  • 『若き独創の危機』佐藤正義共著 白水社科学選書 1941
  • 『青年の人格』佐藤正義共著 白水社科学選書 1942
  • 『小児診療のポイント』馬場一雄,大国真彦共著 南山堂 1968
  • 『図説小児の神経病』吉野良寿共著 金原出版 1973

翻訳[編集]

  • ジルベール・ロバン『異常児 その鑑別と保導』白水社 1940
  • ワトソン『科学と洞察』三省堂 1942
  • モーリス・ドベス『青年期』白水社文庫クセジュ 1951
  • ジルベール・ロバン『むつかしい子の教育』白水社文庫クセジュ 1951
  • ポール・ショシャール『精神身体医学』白水社文庫クセジュ 1956
  • ショシャール『言語と思考』白水社文庫クセジュ 1957
  • ショシャール『動物の社会・人間の社会』白水社文庫クセジュ 1957
  • ジャン・ドレ『ジイドの青春』全3巻 芸術家の病誌シリーズ 尾崎和郎共訳 みすず書房 1959-60
  • シャルル・ブロンデル『プルースト藤井春吉共訳 みすず書房 1959
  • フランソワ・クルーチェ『心の健康 精神衛生』白水社 1967
  • ジルベール・ロバン『異常児の教育』白水社文庫クセジュ 1970
  • ディディエ・デュシェ『子どもの精神医学』白水社文庫クセジュ 1975

脚注[編集]

  1. ^ a b 『現代物故者事典 1988~1990』(日外アソシエーツ、1993年)p.686

[]


 (2) : 10620081-20doi:10.14943/b.edu.106.1ISSN 18821669NAID 120001014735