コンテンツにスキップ

喜多野清一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1900527 - 19821220[1]

[]


西192119251927退:[2]19331942194619481949194919561958調19601961[3]1964退1971退[4][5]1982

著書[編集]

  • 『家と同族の基礎理論』未来社 1976

共編著[編集]

  • 『日本農村社会調査法』鈴木栄太郎共著 国立書院 1948
  • 『農村社会調査』鈴木栄太郎共著 時潮社 1952
  • 『家 その構造分析』岡田謙共編 創文社 1959
  • 『農山村開発論』安達生恒,山本陽三共編 御茶の水書房 1974
  • 『家族・親族・村落』編 早稲田大学出版部 1983

翻訳[編集]

  • エンゲルス『老戦友に与ふ ベツカーへの「忘れられた手紙」』小宮義孝共訳 叢文閣 1927
  • エンゲルス『原始基督教史考』岩波文庫 1929 
  • D.H.カルプ『南支那の村落生活 家族主義の社会学』及川宏共訳 生活社 1942

記念論集[編集]

  • 『村落構造と親族組織』喜多野清一博士古稀記念論文集編集委員会編 未来社 1973

[編集]

  1. ^ 「追悼喜多野清一博士」『駒沢社会学研究 16巻』駒澤大学文学部社会学研究室、1984.3、p6
  2. ^ 安藤喜久雄「喜多野清一先生追悼文」駒沢社会学研究 16, 1-2, 1984-03NAID 110007001543
  3. ^ 博論データベース
  4. ^ 以上につき、「喜多野清一博士略歴」上掲『村落構造と親族組織』1973.1、p683以下
  5. ^ デジタル版日本人名大辞典