コンテンツにスキップ

坂本一登

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
坂本 一登
(さかもと かずと)
人物情報
生誕 (1956-08-20) 1956年8月20日(67歳)
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京都立大学
学問
研究分野 日本政治史
研究機関 國學院大學
学位 法学博士 東京都立大学
学会 日本政治学会
主な受賞歴 サントリー学芸賞
脚注

國學院大學 研究者プロファイル

テンプレートを表示

   1956820[1]- 1989

[]


退[2]198933[3]

 1993101

[]


[4]

[5][6]

[]


1992

著書[編集]

単著[編集]

編著[編集]

論文[編集]

  • 昭和天皇とメディア』<2002年5月、『歴史読本-特集 華族・皇族の真実』5月号(新人物往来社)に収録>
  • 『伊藤博文と『行政国家』の発見-明治十四年政変と憲法調査をめぐって』<2002年6月、沼田哲編『明治天皇と政治家群像』(吉川弘文館)に収録>
  • 『明治二十二年の内閣官制についての一考察』<2005年10月、犬塚孝明編『明治国家の政策と思想』(吉川弘文館)に収録>

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ 紀伊国屋bookweb
  3. ^ 学術研究データベース
  4. ^ 國學院大學公式ホームページ
  5. ^ 國學院大學公式ホームページ
  6. ^ J-GLOBAL

外部リンク[編集]