コンテンツにスキップ

塚本毅 (外交官)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1896 - 1973

[]


[1]1916[2]1921[3]1920

[4]使[5][6]使使1945使

[7][8][9]

著書[編集]

  • 『少数民族の問題』国際聯盟協会 1924年

訳書[編集]

  • フレッド・エチ・アルドリチ著『國際聯盟の法理學的批判』巌松堂書店 1923年

脚注[編集]

  1. ^ 職名別日本人名選 昭和12年版
  2. ^ 現代人物史伝 第9集 (本田弘敏) 図書 河野幸之助 著 日本時報社出版局, 1960
  3. ^ 東京商科大学卒業生名簿 昭和16年5月末日現在
  4. ^ 大衆人事録 [全国篇 12版]
  5. ^ 日本外交年鑑 昭和18年版
  6. ^ 塚本毅つかもとたけし国立公文書館アジア歴史資料センター
  7. ^ 港湾 30(4)([305]) 雑誌 日本港湾協会 [編] (日本港湾協会, 1953-04)
  8. ^ 世界週報 36(33)(1715);1955・11・21 雑誌 (時事通信社, 1955-11)
  9. ^ 外交時報 = Revue diplomatique (1039) 雑誌
先代
齋藤音次
外務省南洋局長心得
1941年 - 1942年
次代
水野伊太郎
先代
ジャン・ドゥクー英語版
フランス領インドシナ総督代理
1945年
次代
日本の降伏