コンテンツにスキップ

増山香補

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
獲得メダル
日本の旗 日本
柔道
世界団体
2021 ブダペスト 90kg級
2022 タシケント 90kg級
グランドスラム
2021 バクー 90kg級
2022 東京 90kg級
アジアパシフィック選手権
2019 フジャイラ 90kg級
世界ジュニア
2018 ナッソー 90kg級
世界ジュニア団体戦
2018 ナッソー 90kg級
2019 マラケシュ 90kg級

  199939 - 100kg180 cm[1][2][3]

[]


7[1][4]373kg3

122[5]

201711323[6]3[7]43243[8]2018[9][10]2[11]3[12][13][14][15]3GS3[16][17][18]2[19][20][21]35[22][23]43[24]

20214241[25][26]6[27][28]11IJF[29][30]202242[31][32][33]102[34][35]124[36][37]2023[38]20232調2.7kg[39][40]6JRA100kg22[41]8100kg2[42]100kg9[43]11122[44]20243[45]4290kg2[46][47][48]

IJF194023(24/6/3)[49]

[]


2014 -  

2016 -   2

2016 -  5

2017 -  3

2017 -  3

2017 -  3

2018 -  

2018 -  

2018 -  5

2018 -  

2018 -  3

2018 -  

2019 -     

2019 -  2

2019 -  5

2019 -  

2019 -  

2019 -  

2019 -  5

2019 -  

2020 -  3

2021 -  

2021 -  

2021 -  

2022 -  

2022 - 3

2022 -  

2022 -  

2023 - 2

2023 -  2

2023 -  2

2024 -  

2024 - 2

([1]JudoInside.com)

脚注[編集]

  1. ^ a b c 「柔道全日本強化選手名鑑 2022」近代柔道 ベースボールマガジン社、2022年4月号
  2. ^ 選手一覧
  3. ^ 柔道部 ルーキー特集(5)増山香補
  4. ^ 『金鷲旗』卒業生の増山香補君が優勝!
  5. ^ 「RESULTS」近代柔道 ベースボールマガジン社、2014年9月号 68-80頁
  6. ^ 全日本ジュニア柔道体重別選手権大会
  7. ^ 全日本学生柔道体重別選手権大会
  8. ^ 講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
  9. ^ 増山が90キロ級で優勝/柔道 サンケイスポーツ 2018年2月19日
  10. ^ European Judo Open Men Oberwart 2018
  11. ^ 平成30年度全日本ジュニア柔道体重別選手権大会
  12. ^ 村尾、笠原ら2位=柔道世界ジュニア 時事通信 2018年10月20日
  13. ^ European takeover in the Bahamas
  14. ^ 日本、混合団体で優勝=柔道世界ジュニア 時事通信 2018年10月22日
  15. ^ Japan are crowned mixed team champions in the Bahamas
  16. ^ 泉と増山が優勝/柔道 サンケイスポーツ 2019年4月23日
  17. ^ 日本、混合団体で優勝 柔道のアジア・パシフィック選手権 日本経済新聞 2019年4月24日
  18. ^ 2019年アジアパシフィック選手権大会(UAE/フジャイラ)大会結果
  19. ^ 増山が連覇=柔道全日本ジュニア 時事通信 2019年9月15日
  20. ^ 竹内、小倉が連覇=学生体重別柔道 時事通信 2019年9月29日
  21. ^ 第74回国民体育大会いきいき茨城ゆめ国体2019
  22. ^ World Junior Championships 2019
  23. ^ Word Team Championship Juniors 2019
  24. ^ 2020年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
  25. ^ 2021年全日本選抜柔道体重別選手権大会
  26. ^ 団体要員に増山を繰り上げ 世界柔道の男子90キロ級 サンケイスポーツ 2021年4月28日
  27. ^ 柔道世界選手権 混合団体で日本が4連覇達成!決勝でフランスに4-0 スポーツニッポン 2021年6月15日
  28. ^ World Judo Championship Teams Hungary 2021
  29. ^ 斉藤立と増山香補がV 飯田健太郎は3決制す/柔道 サンケイスポーツ 2021年11月8日
  30. ^ Baku Grand Slam 2021
  31. ^ 2連覇の増山香補「一番強いことが証明できたので、あとは海外で勝つだけ」/柔道 サンケイスポーツ 2022年4月3日
  32. ^ 柔道 世界選手権 男子代表に阿部一二三など8人選出 NHK 2022年4月3日
  33. ^ 2022年全日本選抜柔道体重別選手権大会
  34. ^ 増山、五輪王者に完敗 世界柔道 時事通信 2022年10月10日
  35. ^ 日本が混合団体5連覇、決勝で好敵手・フランス下す 世界選手権/柔道 サンケイスポーツ 2022年10月13日
  36. ^ Tokyo Grand Slam 2022
  37. ^ 飯田健太郎、増山香補は早期敗退しぼうぜん/柔道 サンケイスポーツ 2022年12月23日
  38. ^ 23年世界柔道、日本代表が決定 阿部一二三、斉藤立、高藤直寿、素根輝らを新たに選出 スポーツ報知 2022年12月25日
  39. ^ 増山香補が体調不良で欠場、梅木真美は3位 GS/柔道 サンケイスポーツ 2023年2月19日
  40. ^ 増山香補は世界代表を外れる、強化指定も取り消し 国際大会で計量失格/柔道 サンケイスポーツ 2023年2月27日
  41. ^ 世界柔道代表はく奪から4カ月 増山が上々の復帰戦で階級転向を示唆 スポーツニッポン 2023年6月5日
  42. ^ 増山香補が男子100キロ級に転向後初試合で準V「普段より倍疲れました」 日刊スポーツ 2023年8月26日
  43. ^ 柔道GSバクー、梅木真美が3位 女子78キロ級 日本経済新聞 2023年9月24日
  44. ^ 2023年講道館杯全日本体重別選手権大会
  45. ^ Grand Prix Upper Austria 2024
  46. ^ 増山が100キロ級制す 女子70キロ級は田中V―選抜体重別柔道 時事通信 2024年4月7日
  47. ^ 2024年全日本選抜柔道体重別選手権大会
  48. ^ 五輪内定の高山莉加、村尾三四郎が優勝 素根輝は負傷棄権/柔道 サンケイスポーツ 2024年4月22日
  49. ^ World ranking list

外部リンク[編集]