コンテンツにスキップ

大安寺 (福井市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大安寺

本堂
所在地 福井県福井市田ノ谷町21–4
位置 北緯36度6分7.1秒 東経136度10分4.1秒 / 北緯36.101972度 東経136.167806度 / 36.101972; 136.167806座標: 北緯36度6分7.1秒 東経136度10分4.1秒 / 北緯36.101972度 東経136.167806度 / 36.101972; 136.167806
山号 萬松山
宗旨 禅宗
宗派 臨済宗妙心寺派
林下 正法山妙心禪寺
開山 大愚宗築
開基 泰澄
松平光通
中興年 万治元年(1658年
正式名 萬松山 大安禅寺
札所等 北陸三十三ヵ所観音霊場第10番
文化財 本堂、庫裏、開山堂、開基堂、鐘楼、絹本著色羅漢図 2幅(重要文化財)
公式サイト 萬松山 大安禅寺
法人番号 3210005001127 ウィキデータを編集
大安寺 (福井市)の位置(福井県内)
大安寺 (福井市)
テンプレートを表示



41658[1]21574

10

[]

 []


4821574

[]


802165852008

[]

2

[]


5
[2] - 21659

[3] - 1658

[4] - 101670

[5] - 51677

[6] - 31663

4

[7]2

[]


 - 

 - 

[]



16西

IC30

[]

  1. ^ 寺の公式サイトには万治2年(1659年)創建とあるが、現存する庫裏は諸資料に万治元年の建立とされている。
  2. ^ 大安寺 本堂 - 国指定文化財等データベース(文化庁
  3. ^ 大安寺 庫裏 - 国指定文化財等データベース(文化庁
  4. ^ 大安寺 開山堂 - 国指定文化財等データベース(文化庁
  5. ^ 大安寺 開基堂 - 国指定文化財等データベース(文化庁
  6. ^ 大安寺 鐘楼 - 国指定文化財等データベース(文化庁
  7. ^ 絹本著色羅漢図 - 国指定文化財等データベース(文化庁

外部リンク[編集]