コンテンツにスキップ

大日如来

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大日如来

金剛界大日如来像(ホノルル美術館蔵)
10世紀初頭、平安時代に日本で製作された


如来
金剛界五仏胎蔵界五仏

大日如来
梵名 「マハーヴァイローチャナ」
महावैरोचन
蔵名 རྣམ་པར་སྣང་མཛད།
別名 大遍照
大日遍照
遍一切処
摩訶毘盧遮那如来
毘盧遮那仏
大光明遍照
遍照金剛
遍照如来
種字  ア(胎蔵界)
 バン(金剛界)
真言・陀羅尼 オン・アビラウンケン・バザラダトバン
オン・バザラ・ダト・バン
ナウマク・サンマンダ・ボダナン・アビラウンケン
経典大毘盧遮那成仏神変加持経
金剛頂経
理趣経
信仰 密教
真言宗
天台宗
チベット仏教
十三仏信仰
浄土 密厳浄土
関連項目 毘盧遮那仏
釈迦如来
不動明王
テンプレートを表示

: Mahāvairocana[1][2][3][4][5][ 1]

[]


Mahāvairocana[2][3][3][6]

[]


姿[7][8][9] [5][10] [5][5][5][5]

[]


[7][11][6][12][13]

富士における大日信仰[編集]


駿[14]

[]


[4]

真言[編集]

  • オン・バザラ・ダト・バン (金剛界)[15]
    • Oṃ vajra-dhātu vaṃ[15]
  • ナウマク・サンマンダ・ボダナン・アビラウンケン (胎蔵界)[16]
    • Namaḥ samanta-buddhānāṃ, a vi ra hūṃ khaṃ[16]
  • オン・アビラウンケン・バザラダトバン [17](金胎両部)
    • Oṃ a vi ra hūṃ khaṃ vajra-dhātu vaṃ

仏典における扱い[編集]



[12]

空海(『声字実相義』より)

身口意業は虚空に徧じ、如来の三密門金剛一乗甚深教を演説す。

(大日如来が身・口・意で起こす三つの業は虚空に遍在し、三つの業の秘密において仏と平等の境地にひたる仏の教えを演説する[7]。)

仏像・仏画[編集]

11世紀から12世紀(平安時代)に作られた大日如来像、重要文化財、東京国立博物館蔵
大日如来坐像、根津美術館

像容[編集]


姿姿姿姿姿

[]








西



 


[]

胎蔵曼荼羅
金剛界曼荼羅

他の宗教の神との関連性[編集]

ヴィローチャナ[編集]


32[18][19]



VirocanaVairocanaAsuraVirocanaYakaMahāsamamayasutta Verocana(skt. vairocana)AsuraRāhuDhammasamaya   1960471960p.16



 Verocana.=skt.:Vairocana.VirocanaVairocana [20]

[]




Ahura MazdaAsuraAsuraVirocanaVerocano asurindoVirocanaVirocana   1960471960p.19





AsuraVairocanaVirocanaBuddha VairocanaVedaAsuraVaruaAwestaAhura Mazda  VirocanaVairocana  1982p.423


西[]


19[21][21][21]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ チベット仏教では一切諸仏の本地としない。これについては後述する。

出典[編集]



(一)^ "".  . 

(二)^ ab 1988, pp. 948949.

(三)^ abc. 2017112

(四)^ ab 2009, pp. 89.

(五)^ abcdef 1988, p. 948-949.

(六)^ ab 2000, p. [].

(七)^ abc 1980, pp. 33433344.

(八)^ . "". (). 

(九)^ Encyclopædia Britannica, Inc.   2009

(十)^ "".  . 

(11)^ 

(12)^ ab 1989, p. 568.

(13)^  2003, pp. 7473.

(14)^ 

(15)^ ab 2017, p. 189.

(16)^ ab 2017, p. 191.

(17)^ .  | 西. kitakyushu.katsukikoyasan-shiunji.jp. 2022623

(18)^  2001, p. 85.

(19)^  2001, p. 103.

(20)^  (1986, p. 412)3

(21)^ abc 19  1972163

[]


=(). 39200374-58hdl:10109/168 

F.E.A.R.  ︿Truth in fantasy200010ISBN 4-88317-351-8 

 20011ISBN 4-09-626125-4 

3020174ISBN 4-89203-040-6 

  19881ISBN 4-8318-7060-9 

20098-15ISBN 978-4-89231-074-4 

   2︿198612ISBN 400333292X 

1989 

47Association of Esoteric Buddhist Studies19607-23doi:10.11168/jeb1947.1960.7 

41980ISBN 4-88110-004-1 

[]