大江季雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大江 季雄 Portal:陸上競技
選手情報
フルネーム おおえ すえお
ラテン文字 Sueo Ōe
国籍 日本の旗 日本
競技 陸上競技
種目 棒高跳
生年月日 (1914-08-02) 1914年8月2日
没年月日 (1941-12-24) 1941年12月24日(27歳没)

獲得メダル

日本の旗 日本
1936 ベルリン 棒高跳
編集 テンプレートのヘルプを表示する

  1914382 - 19411612241936西

[]


193564m1019364m344m25西232西2[1]

193724m3519384m20

1939205[2]1941[3][2]

備考[編集]

  • 大江の母校である西舞鶴高校には大江の銅像がある。
  • 京都府舞鶴市立赤レンガ博物館には当時の棒が展示されている。
  • 1942年の早慶陸上では、大江の死を悼んで両校の選手が大江の遺影を抱えて行進を行った。

脚注[編集]

  1. ^ 三上孝道『これだけは知っておきたい(11) オリンピックの大常識』株式会社ポプラ社、2004年、70-71ページ、ISBN 4-591-08135-4
  2. ^ a b 曾根 2020, 9-10頁.
  3. ^ 「戦没オリンピアン」を追う 広島市立大の曾根名誉教授”. 日本経済新聞. 2020年11月17日閲覧。

参考文献[編集]

外部リンク[編集]