コンテンツにスキップ

宇治高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宇治高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人宇治学園
設立年月日 1965年(昭和40年)
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
設置学科 普通科
所在地 611-0013

京都府宇治市菟道谷下り31番地

ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

Uji High School1994691 31

[]



[]





[]


196531 - 1967331

196741 - 1991323

1991324 - 1994831

[]


145090
10

19941

13

119941

212942

[]





[]









11402

[]


10

[]


4

2

1994使

19959394

1995

1995

1996使

[]




3

29394


[]


2


沿[]


19654 

19664 

1967 

1968 1

1984 

19904 

1991 

19943 

1994
4 1

91 

FIRITS HOUSE

1995
3 12



19973 32

19983 42

20023 

119941

2295 - 9619495OB95

[]

[]


92 - 949293
94814216

941534.03.5

指定校推薦枠(大学・短期大学)[編集]






[]






19791982
























(文化系)

  • 吹奏楽部
  • 演劇部
  • 生物部
  • 地学部
  • 報道部

姉妹校(同一法人設置校)[編集]

OB会[編集]

  • 鳳凰会(立命館宇治高校との共同OB会)

交通機関[編集]

その他[編集]

  • 合格者(併願者のみ)は他の高校(公立学校等)に入学し入学辞退した場合でも、入学手続き諸費用として5万円を納付する必要があり、学校法人立命館と法人合併時(1994年度時点)で京都府南部地方の私立学校としては入学手付金の納付義務を唯一最後まで実施していた。
  • 剣道部やレスリング部の応援幕には「宇治高等学校」ではなく、「京都宇治高等学校」と書かれていた。
  • 学園祭は94年度より「興風祭(こうふうさい)」と名称変更をする。(94年度から第1回となる。)

参考資料[編集]

  • 「京都の高校入試 私立編1 平成6年度受験者用 宇治高等学校」1994年、北大路書房
  • 「宇治学園50年略年史 あゆみ」1995年、学校法人立命館
  • 「進路の手引き 1995年」1995年、立命館宇治高等学校
  • 「進路の手引き 1996年」1996年、立命館宇治高等学校

外部リンク[編集]