コンテンツにスキップ

守田勘彌 (14代目)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
守田勘弥 (14代目)から転送)
じゅうよだいめ もりた かんや
十四代目 守田 勘彌

屋号 喜の字屋
定紋 丸に中が瓜実の片喰
生年月日 1907年3月8日
没年月日 (1975-03-28) 1975年3月28日(68歳没)
本名 守田好之
襲名歴 1. 四代目坂東玉三郎
2. 三代目坂東志うか
3. 十四代目守田勘彌
俳名 秀佳
出身地 東京市
十三代目守田勘彌(養父、母みきの弟)
守田みき十二代目守田勘彌の四女)
兄弟 坂東好太郎(元は従弟=十三代目勘彌の実子)
1. 初代水谷八重子
2. 藤間勘紫恵
二代目水谷八重子
五代目坂東玉三郎(養子)
当たり役
与話情浮名横櫛(切られ与三)の与三郎
盲長屋梅加賀鳶(加賀鳶)の松蔵
鬼一法眼三略巻(一条大蔵卿)の大蔵卿
 ほか多数

    19074038 - 197550328  

[]


190738

1914719261

1932宿19331西

193519501955[1]

19583

196641

197532868

[]


1966 - 

1975 - 

[]



世話物
時代物

家族[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 玉三郎の母、藤間勘紫恵さん死去/デイリースポーツ online”. デイリースポーツ online(2014年11月26日). 2021年11月22日閲覧。