片岡仁左衛門 (13代目)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
じゅうさんだいめ かたおか にざえもん
十三代目 片岡 仁左衛門

『弁天娘女男白浪』の日本駄右衛門、1931年
屋号 松嶋屋
定紋 七ツ割丸に二引 
生年月日 1903年12月15日
没年月日 (1994-03-26) 1994年3月26日(90歳没)
本名 片岡千代之助
襲名歴 1. 片岡千代之助
2. 四代目片岡我當
3. 十三代目片岡仁左衛門
出身地 日本の旗 日本 東京府東京市日本橋区
実父:安田善三郎
養父:十一代目片岡仁左衛門
実母:安田暉子
五代目片岡我當
二代目片岡秀太郎
十五代目片岡仁左衛門
片岡静香(女優)
当たり役
歌舞伎
菅原伝授手習鑑』の菅丞相
『八陣守護城』の佐藤正清

   1903361215 - 19946326  


[]


寿


[]

[]


190319051912

19241932宿

西[]


193919511960西1962西

[]


1966

1972[1]198119811992199312

19943269092

[]






西19641012


当たり役[編集]

受賞・栄典[編集]

著書[編集]

  • 『千代之助集』至玄社、1928
  • 『十一世仁左衛門』片岡千代之助編 和敬書店 1950
  • 『忘れられている先祖の供養 あなたを幸せにする日本の知恵』白金書房 1974
  • 『役者七十年』朝日新聞社、1976 
  • 『嵯峨談語』三月書房 1976
  • 『菅原と忠臣蔵』向陽書房 1981
  • 『仁左衛門楽我記』三月書房 1982
  • 『夏祭と伊勢音頭』向陽書房 1983
  • 『とうざいとうざい 歌舞伎芸談西東』聴き手・水落潔 自由書館、1984
  • 『芝居譚』河出書房新社 1992

映画[編集]

テレビ[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『朝日新聞』1972年4月12日(東京本社発行)朝刊、23頁。

外部リンク[編集]