コンテンツにスキップ

安楽寺 (那須烏山市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
安楽寺

{{{size}}}
画像をアップロード

所在地 栃木県那須烏山市田野倉285
位置 北緯36度39分35.6秒 東経140度05分20.3秒 / 北緯36.659889度 東経140.088972度 / 36.659889; 140.088972座標: 北緯36度39分35.6秒 東経140度05分20.3秒 / 北緯36.659889度 東経140.088972度 / 36.659889; 140.088972
山号 医王山
院号 宝生院
宗派 真言宗智山派
本尊 薬師如来
創建年 大同2年(807年
開山 徳一
中興年 文明18年(1486年)または文禄4年(1595年
中興 賢海
札所等 関東八十八ヶ所28番札所、那須観音27番札所
文化財 木造薬師如来坐像(栃木県指定有形文化財)、安楽寺山門(那須烏山市指定文化財)、他
法人番号 8060005001988 ウィキデータを編集
安楽寺の位置(栃木県内)
安楽寺

安楽寺

安楽寺 (栃木県)

テンプレートを表示


[]


8072[1][2]

14861815954[2]

14[1]

文化財[編集]

  • 木造薬師如来坐像(栃木県指定有形文化財 昭和62年8月18日指定)[3]
  • 安楽寺山門(四脚門) 附棟札一枚(那須烏山市指定文化財)[4]
  • 安楽寺薬師堂 附棟札及び宮殿(那須烏山市指定文化財)[4]
  • 木造十二神将立像(那須烏山市指定文化財)[4]
  • 木造不動明王立像(那須烏山市指定文化財)[4]

交通アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 寺社仏閣那須烏山市観光協会
  2. ^ a b 栃木県歴史散歩編集委員会 編『栃木県の歴史散歩(歴史散歩9)』山川出版社、2007年、80p
  3. ^ 木造薬師如来坐像栃木県
  4. ^ a b c d 指定文化財那須烏山市

参考文献[編集]

  • 栃木県歴史散歩編集委員会 編『栃木県の歴史散歩(歴史散歩9)』山川出版社、2007年