コンテンツにスキップ

小茂田青樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おもだ せいじゅ
小茂田 青樹
生年月日 (1891-10-30) 1891年10月30日
没年月日 (1933-08-28) 1933年8月28日(41歳没)
本名 小茂田 茂吉
出生地 埼玉県入間郡川越町
(現川越市
国籍 日本の旗 日本
職業 日本画家
活動期間 1913年 - 1933年
他の活動 帝国美術学校(現武蔵野美術大学)教授

  1891241030 - 19338828[1]

[]

1932

189629

17宿[ 1]1913213

191541918751921108192941931618

1933841

代表作[編集]

「夜露」(「虫魚画巻」の一枚)

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 御舟が午前の、青樹が午後の入門だった。

出典[編集]

  1. ^ 『小茂田青樹展 - 詩情の画家』 東武美術館編、日本経済新聞社、1993年。