コンテンツにスキップ

岩城雄次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  193599 - 202333[1]

[]


196019641970197719781985198719952003

199420072008


著書[編集]

  • 『日タイ比較文化考』(勁草書房) 1985.11
  • 『英語対照タイ語会話』(大学書林) 1987.3
  • 『ぼくも、シャム行きさん』(近代文芸社) 1990.9
  • 『タイ語二十八課』(大学書林) 1992.6
  • 『暹羅国武士盛衰記 真説ヤマダナガマサ』(光和堂) 1996.9
  • 『タイ現代文学案内 変動する社会と文学者たち』(弘文堂) 1997.5
  • 『君の名は、タイの文学 詩集』(花神社) 2000.9
  • 『ぼくは、タイランド 詩集』(花神社) 2005.2

共編著[編集]

  • 『実用タイ語会話』(松山納共編、大学書林) 1980.1
  • 『タイ語ことわざ用法辞典』(斉藤スワニー共著、大学書林) 1998.11

翻訳[編集]

  • 『ウワーンはどこへいったの』(クリスティン・スーンサワン、Duang Kamol) 1976
  • 『妖魔』(セーニー・サウワポン、井村文化事業社、タイ叢書) 1980
  • 『現代タイ国短編小説集』(スチャート・サワッシー編、井村文化事業社、タイ叢書) 1982 - 1984
  • おしゃかさまものがたり タイの民話』(パニヤ・チャイヤカム、ほるぷ出版) 1982.11
  • 『その名はカーン』(スワンニー・スコンター、井村文化事業社、東南アジアブックス) 1988
  • 『タイ現代詩選』(大同生命国際文化基金、アジアの現代文芸) 1994
  • 『現代タイ名詩選』(大学書林) 1997.9
  • 『時』(チャート・コープチッティ、大同生命国際文化基金、アジアの現代文芸 タイ) 2003

脚注[編集]

  1. ^ 『文藝家協会ニュース』[要追加記述]