コンテンツにスキップ

岩谷十郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  196113 - 

[]


19611977[1]198019841989退[2]

1989199220012012-20151020152021202181 [3]

20223 [4]

単著[編集]

共編著[編集]

  • 『再帰する法文化』(国際書院、2016年)
  • 『法典とは何か』(岩谷十郎・片山直也・北居功編、2014年、慶應義塾大学出版会)
  • 福澤諭吉の法思想:視座・実践・影響』(安西敏三・岩谷十郎・森征一編著、2002年、慶應義塾大学出版会)
  • 『法と正義のイコノロジー』(森征一・岩谷十郎編、慶應義塾大学出版会、1997年)

共著[編集]

  • 「福澤諭吉と法文化」小室正紀編『近代日本と福澤諭吉』(慶應義塾大学出版会、2013年)
  • 「明治時代の罪と罰」水林彪ほか編『法社会史』(山川出版社、2001年)
  • 「明治司法官の近代法をめぐる逡巡」杉山晴康編『裁判と法の歴史的展開』(敬文堂、1992年)

訳書[編集]

  • ジャン-ルイ・アルペラン「フランス人にとっての記憶の場としての民法」(石井三記との共訳)石井三記編『コード・シヴィルの200年 法制史と民法からのまなざし』(創文社、2007年)

監修[編集]

  • 岩谷十郎、村上一博、三阪佳弘監修『日本辯護士協會録事』[複製版](ゆまに書房、2004年-)

解説・解題[編集]

  • ボアソナード著、星野英一編集顧問;ボアソナード民法典研究会編『ボアソナード民法典資料集成 第2期後期1-2(法律取調委員会明治19~21年・元老院明治22年)』2(雄松堂出版、2006年)
  • ボアソナード著、星野英一編集顧問;ボアソナード民法典研究会編『ボアソナード民法典資料集成 第2期後期1-2(法律取調委員会明治19~21年・元老院明治22年)』1(雄松堂出版、2006年)
  • 「福澤における条約改正論』福澤諭吉『福澤諭吉著作集』第8巻(西川俊作と共編、慶應義塾大学出版会、2003年)

出典[編集]



(一)^ 2023 1 | . www.kf.keio.ac.jp. 2024428

(二)^ 2012623-628

(三)^ .   (2021527). 2022416

(四)^  .   (202271). 2022715

外部リンク[編集]

先代
大石裕
慶應義塾大学法学部長
2015年 - 2021年
次代
堤林剣