コンテンツにスキップ

徳島東宝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
徳島東宝
Tokusima Toho

{{{size}}}
画像をアップロード

情報
正式名称 徳島東宝劇場
開館 1946年4月
閉館 2006年1月27日
最終公演輪廻』(清水崇監督)
収容人員 (2スクリーン)398人
用途 映画上映
運営 東宝株式会社
所在地 771-0914
徳島県徳島市籠屋町一丁目30
最寄駅 JR徳島駅より徒歩約10分。
最寄バス停 徳島市営バスロープウェイ前」停留所
テンプレートを表示

徳島東宝(とくしまとうほう)は、徳島県徳島市籠屋町籠屋町商店街にあった東宝系列の映画館

データ[編集]

所在地(徳島県徳島市) 観客定員数
初代
(1946 - 1971)
籠屋町1丁目43[1] 750席 (1955年時点)[1]
2代目
(1971 - 2006)
籠屋町1丁目30[注 1] 徳島東宝:276席[2]
東宝シネマ:122席[2]

略歴・概要[編集]


19464143[1][1]812[1]

1971130618522

2120023OS200362004320059[ 1]211272006127260[3]200952021[ 1]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ a b c 徳島県の映画館「消えた映画館の記憶」を参照した[2][3]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e 『全国映画館総覧 1955年版』時事通信社、1955年、154頁。"徳島県徳島市(十六館)"。 
  2. ^ a b c 「東宝 2館が閉鎖へ 1月下旬、ダイエー撤退に伴い 徳島」『毎日新聞』2005年11月23日
  3. ^ a b 「徳島東宝と東宝シネマ 閉館 ダイエー撤退で決断」『毎日新聞』2006年1月28日