コンテンツにスキップ

斎藤憲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1958121 - 

198082901990PD19921997[1]20050720112018退[2]20172019[3]20234[4]

2009[5]

著書[編集]

  • 『ユークリッド『原論』の成立 古代の伝承と現代の神話』東京大学出版会 1997
  • 『よみがえる天才アルキメデス 無限との闘い』岩波科学ライブラリー 2006
  • 『ユークリッド『原論』とは何か 二千年読みつがれた数学の古典』岩波科学ライブラリー 2008
  • 『アルキメデス『方法』の謎を解く』岩波科学ライブラリー 2014

共著[編集]

翻訳[編集]

  • エンリコ・ジウスティ『数はどこから来たのか 数学の対象の本性に関する仮説』共立出版 1999
  • B.チェントローネ『ピュタゴラス派 その生と哲学』岩波書店 2000
  • 『エウクレイデス全集 第1巻 原論I-VI』三浦伸夫共訳 東京大学出版会 2008
  • 『エウクレイデス全集 第4巻 デドメナ/オプティカ/カトプトリカ』高橋憲一共訳 東京大学出版会 2010
  • Eleanor Robson, Jacqueline Stedall編『Oxford数学史』三浦伸夫,三宅克哉共監訳 共立出版 2014
  • 『エウクレイデス全集 第2巻 原論VII-X』東京大学出版会 2015

脚注[編集]

  1. ^ 『現代日本人名録』
  2. ^ 簡単な履歴書
  3. ^ 斎藤憲(さいとう けん)(日本科学史学会会長:任期2017.6-2019.5)”. www.greekmath.org. 2019年1月17日閲覧。
  4. ^ 夫婦で更別村議に 夫の憲さんは締め切りギリギリに届け出 定数ちょうどで無投票当選”. 十勝毎日新聞. 2023年4月24日閲覧。
  5. ^ 斎藤憲、樫本喜一「(奥付)著者プロフィール」『奄美 日本を求め、ヤマトに抗う島 復帰後奄美の住民運動』南方新社、2019年、319頁。 

外部リンク[編集]