コンテンツにスキップ

時永淑

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  192229 - 1990426[1][2]

[1]19511952195519631975[1]1990[1]

著書[編集]

  • 『経済学史』(上・下、法政大学出版局、1968年)
  • 『古典派経済学と「資本論」』(法政大学出版局、1982年)
  • 『経済学の考え方-原論体系の史的生成と展開をめぐって』(法政大学出版局、1987年)
  • 『古典派経済学研究』(雄松堂、1987年)
  • 『「資本論」における「転化問題」』(御茶の水書房、1981年)

訳書[編集]

  • 『資本論体系成立史』(シュバルツヴィンフリート著、法政大学出版局、1986年)
  • 『カール・カウツキー』(ゲアリ・スティーンソン著、法政大学出版局、1990年)
  • 『社会主義とドイツ社会民主党』(ハンス=ヨーゼフ・シュタインベルク著、御茶の水書房、1983年)
  • 『経済学入門』(ローザ・ルクセンブルク、岩波書店、1978年)

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b c d 『現代物故者事典 1988~1990』(日外アソシエーツ、1993年)p.430
  2. ^ 時永淑教授追悼論文集 (經濟志林 / 法政大学経済学会, 第59巻第1号) (1888-07-28). “Engineering Invention”. Scientific American 59 (4): 59-59. doi:10.1038/scientificamerican07281888-59. ISSN 0036-8733. https://doi.org/10.1038/scientificamerican07281888-59.