東レアローズ (男子バレーボール)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東レアローズ
原語表記 東レアローズ
ホームタウン 静岡県三島市静岡市
クラブカラー 青、白
創設年 1947年
所属リーグ V.LEAGUE DIVISION1
チーム所在地 静岡県三島市
体育館所在地 静岡県三島市
代表者 脊戸輝
監督 篠田歩
ホームページ 公式ウェブサイト

 2023-24V.LEAGUE DIVISION1 MENV1

[]


194796

arrow=[1]2000[2]

[3]

[4]

[ 1]1

[]


194799V[5]

1961669196319626[5]

1964[5]

[ 1]11969/70[5]

1970

31971/724[ 2]19756

41979198810

221988/89247NKK

61991[1]

261992/933

1994V11994/951425

19963V4156

8V2001/021399V15

200310V10117

2004/05[6]11V201NECNEC212V62006/07VV2007/08

2008/09V22008/09V233退

2009V420112011/12V1

20122012/13退[7]

20141226退[8]12[9]12262JVA[10]2014/15711

20152016/172683[11]

2018/19VV.LEAGUEDivision123JT3退[12]2019/20[13]

2023310[14]12V121[15]

成績[編集]

主な成績[編集]

Vリーグ/プレミアリーグV.LEAGUE DIVISION1 MEN
Vカップ
  • 優勝 1回(2001年)
天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会
黒鷲旗全日本選抜
全日本総合(6人制)
全日本総合(9人制)
  • 優勝 1回(1961年)
国民体育大会成年男子(6人制)
国民体育大会成年男子(9人制)
日韓Vリーグトップマッチ
  • 優勝 1回(2009年)

年度別成績[編集]

日本リーグ / 実業団リーグ[編集]

所属 年度 最終
順位
参加
チーム数
試合 勝率
実業団リーグ 第1回 (1969/70) 3位 6チーム 10 4 6 0.400
第2回 (1970/71) 4位 6チーム 10 5 5 0.500
第3回 (1971/72) 優勝 6チーム 10 8 2 0.800
第4回 (1972/73) 準優勝 6チーム 10 7 3 0.700
第5回 (1973/74) 3位 6チーム 10 7 3 0.700
第6回 (1974/75) 優勝 6チーム 10 10 0 1.000
日本リーグ 第9回 (1975/76) 5位 6チーム 10 3 7 0.300
第10回 (1976/77) 5位 6チーム 10 2 8 0.200
第11回 (1977/78) 6位 6チーム 10 1 9 0.100
第12回 (1978/79) 6位 6チーム 10 0 10 0.000
実業団リーグ 第11回 (1979/80) 5位 6チーム 10 1 9 0.100
第12回 (1980/81) 4位 6チーム 10 3 7 0.300
第13回 (1981/82) 4位 6チーム 10 5 5 0.500
第14回 (1982/83) 準優勝 6チーム 10 6 4 0.600
第15回 (1983/84) 準優勝 8チーム 14 11 3 0.786
第16回 (1984/85) 準優勝 8チーム 14 11 3 0.786
第17回 (1985/86) 4位 8チーム 14 8 6 0.571
第18回 (1986/87) 3位 8チーム 14 11 3 0.786
第19回 (1987/88) 優勝 8チーム 14 14 0 1.000
日本リーグ 第22回 (1988/89) 6位 8チーム 14 5 9 0.357
第23回 (1989/90) 6位 8チーム 14 3 11 0.214
第24回 (1990/91) 7位 8チーム 14 4 10 0.286
第25回 (1991/92) 5位 8チーム 14 8 6 0.571
第26回 (1992/93) 3位 8チーム 20 11 9 0.550
第27回 (1993/94) 5位 8チーム 14 7 7 0.500

Vリーグ / 実業団リーグ・V1リーグ[編集]

所属 年度 最終
順位
参加
チーム数
試合 勝率
Vリーグ 第1回 (1994/95) 4位 8チーム 21 15 6 0.714
第2回 (1995/96) 5位 8チーム 21 11 10 0.524
第3回 (1996/97) 6位 8チーム 21 10 11 0.476
第4回 (1997/98) 7位 8チーム 21 5 16 0.238
第5回 (1998/99) 準優勝 10チーム 18 13 5 0.722
第6回 (1999/00) 準優勝 10チーム 18 12 6 0.667
第7回 (2000/01) 3位 10チーム 18 13 5 0.722
第8回 (2001/02) 準優勝 10チーム 18 14 4 0.778
第9回 (2002/03) 5位 8チーム 21 12 9 0.571
第10回 (2003/04) 7位 8チーム 21 10 11 0.476
第11回 (2004/05) 優勝 8チーム 28 25 3 0.893
第12回 (2005/06) 6位 8チーム 28 15 13 0.536

V・プレミアリーグ / V・チャレンジリーグ[編集]

所属 年度 最終
順位
参加
チーム数
レギュラーラウンド ポストシーズン
順位 試合 試合
プレミア 2006/07 準優勝 8チーム 2位 28 22 6 4 2 2
2007/08 準優勝 8チーム 3位 28 17 11 4 2 2
2008/09 優勝 8チーム 2位 28 20 8 4 3 1
2009/10 3位 8チーム 2位 28 19 9 4 2 2
2010/11 3位 8チーム 3位 24 15 9 中止
2011/12 準優勝 8チーム 1位 21 19 2 4 2 2
2012/13 3位 8チーム 4位 28 17 11 4 3 1
2013/14 5位 8チーム 5位 28 15 13 -
2014/15 7位 8チーム 7位 21 8 13 -
2015/16 3位 8チーム 2位 21 13 8 6 5 1
2016/17 優勝 8チーム 2位 21 15 6 7 6 1
2017/18 4位 8チーム 3位 21 14 7 5 4 1

V.LEAGUE[編集]

所属 年度 最終
順位
参加
チーム数
レギュラーラウンド ポストシーズン 備考
順位 試合 試合
DIVISION1 2018-19 3位 10チーム 5位 27 16 11 7 4 3
2019-20 6位 10チーム 6位 27 12 15 -
2020-21 5位 10チーム 5位 33 17 16 -
2021-22 4位 10チーム 4位 36 25 11 -
2022-23 5位 10チーム 5位 36 23 13 -
2023-24 10チーム 6位 36 18 18

選手・スタッフ(2023-24)[編集]

選手[編集]

背番号 名前 シャツネーム 生年月日(年齢) 身長 国籍 Pos 在籍年 前所属 備考
1 難波尭弘 NAMBA (1998-05-01) 1998年5月1日(26歳) 198 日本の旗 日本 MB 2021年- 天理大学
2 髙橋健太郎 TAKAHASHI (1995-02-08) 1995年2月8日(29歳) 201 日本の旗 日本 MB 2017年- 筑波大学
3 山口拓海 YAMAGUCHI (1997-08-30) 1997年8月30日(26歳) 168 日本の旗 日本 L 2020年- 筑波大学 副将
4 酒井啓輔 SAKAI (1996-08-25) 1996年8月25日(27歳) 187 日本の旗 日本 S 2019年- 筑波大学
5 米山裕太 YONEYAMA (1984-08-29) 1984年8月29日(39歳) 185 日本の旗 日本 OH 2007年- 日本体育大学
6 渡辺俊介 WATANABE (1988-04-11) 1988年4月11日(36歳) 180 日本の旗 日本 L 2011-2019年
2023年-
ルーマニアの旗 ブカレスト (ro 移籍加入[16]
7 峯村雄大 MINEMURA (1994-05-09) 1994年5月9日(30歳) 185 日本の旗 日本 OH 2017年- 日本体育大学 主将
8 真子康佑 MANAGO (1998-09-14) 1998年9月14日(25歳) 184 日本の旗 日本 S 2021年- 東海大学
9 富田将馬 TOMITA (1997-06-20) 1997年6月20日(26歳) 190 日本の旗 日本 OH 2020年- 中央大学 副将
10 重藤トビアス赳 SHIGETO (2001-02-08) 2001年2月8日(23歳) 191 日本の旗 日本 OH 2023年- 早稲田大学 新人[17]
11 徐克 XU (2001-03-01) 2001年3月1日(23歳) 202 中華人民共和国の旗 中国 OH 2023年- 中華人民共和国の旗 保定沃隶 移籍加入[18]
12 山田大貴 YAMADA (2001-08-07) 2001年8月7日(22歳) 191 日本の旗 日本 OH 2024年- 早稲田大学 内定選手[19]
14 パダル・クリスティアン PADAR (1996-11-14) 1996年11月14日(27歳) 197  ハンガリー OP 2020年- ロシアの旗 ファケル (ru
15 李博 LEE (1990-12-27) 1990年12月27日(33歳) 195 日本の旗 日本 MB 2013年- 筑波大学
16 上條レイモンド KAMIJO (1999-09-16) 1999年9月16日(24歳) 195 日本の旗 日本 MB 2022年- 早稲田大学
17 小澤宙輝 OZAWA (1997-09-21) 1997年9月21日(26歳) 186 日本の旗 日本 OH 2020年- 筑波大学 副将
18 西本圭吾 NISHIMOTO (1998-10-27) 1998年10月27日(25歳) 189 日本の旗 日本 MB 2021年- 福山平成大学
19 武田大周 TAKEDA (2001-08-25) 2001年8月25日(22歳) 171 日本の旗 日本 L 2024年- 明治大学 内定選手[19]
20 小野寺瑛輝 ONODERA (2001-12-02) 2001年12月2日(22歳) 187 日本の旗 日本 S 2024年- 国際武道大学 内定選手[19]
出典:チーム新体制リリース[20] チーム公式サイト[21] Vリーグ公式サイト[22]
更新:2023年11月29日

スタッフ[編集]

役職 名前 備考
部長 脊戸輝 新任[23]
副部長 大塚宏典
ゼネラルマネージャー 小林敦
監督 篠田歩
コーチ 阿部裕太
アナリスト 渡邉拓人
チーフアスレティックトレーナー 足立清
アスレティックトレーナー兼通訳 加藤翔
シニアマネージャー 山本太二
マネージャー 富松崇彰 新任
総務 渡辺慎太郎 新任
広報 渡辺久美
通訳 袁暁雅 新任[24]
出典:チーム新体制リリース[20] チーム公式サイト[25] Vリーグ公式サイト[22]
更新:2023年10月16日

在籍していた主な選手[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ a b 現在のV.LEAGUE Division2(V2)に相当。
  2. ^ 現在のV.LEAGUE Division1(V1)に相当。

出典[編集]



(一)^ ab.  . 20131019

(二)^ . V. 2021218

(三)^ .  . 2019114

(四)^ .  . 2019114

(五)^ abcd.  . 20131019

(六)^ 沿. V. 2013101920131019

(七)^  .  Channet (201343). 2013102220131019

(八)^ . 26  退. 20141212

(九)^ .   (20141216). 2019114

(十)^ .  . 20141227

(11)^ 283V (3/19). V. 201741

(12)^ 退.   (201959). 2019114

(13)^ 2019 .   (2019610). 2019114

(14)^ .   (2023312). 2023330

(15)^ WD 3 11 21 V120233122023331 

(16)^ .   (202371). 202371

(17)^ .   (20221013). 20221013

(18)^ .   (2023729). 2023731

(19)^ abc.   (2023102). 20231016

(20)^ ab2023 .   (2023529). 2023529

(21)^ .  . 20231016

(22)^ ab. V.LEAGUE. 20231129

(23)^  (PDF). V.LEAGUE (202398). 202398202398

(24)^  (PDF). V.LEAGUE (20231017). 2023101620231017

(25)^ .  . 20231016

関連項目[編集]

外部リンク[編集]