()
 




 









 








 






























 










 
 




   



稿

 



















   




 


1  





2  





3  





4  





5  














8 (1890-1898)








 











 




















 









   


 






 




 










URL
QR

 




/  




PDF 

 


















: Wikipedia
 


東京府第8(とうきょうふだい8く)は、かつて存在した衆議院の選挙区。

1890年1回衆議院議員総選挙から1898年6回衆議院議員総選挙まで設置された。定数は1

区域[編集]

自治体の名称は1889年211日の衆議院議員選挙法公布時点のものである。

選出議員[編集]

選挙名 当選者 党派 備考
1回衆議院議員総選挙 1890年 津田真道 大成会
2回衆議院議員総選挙 1892年 津田真道 中央交渉会
3回衆議院議員総選挙 1894年3月) 阿部孝助 無所属
4回衆議院議員総選挙 1894年9月) 田口卯吉 帝国財政革新会
5回衆議院議員総選挙 1898年3月) 田口卯吉 山下倶楽部
6回衆議院議員総選挙 1898年8月) 田口卯吉 日吉倶楽部

選挙結果[編集]

6回衆議院議員総選挙 (1898年(明治31年)810日執行)

当日有権者数:560人  投票率:53.39%

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
田口卯吉 43 日吉倶楽部 294票 99.0%
その他 3


5回衆議院議員総選挙 (1898年(明治31年)315日執行)

当日有権者数:267人  投票率:76.40%

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
田口卯吉 42 山下倶楽部 139票 68.5%
江間俊一 36 自由党 63 31.0%
その他 1


4回衆議院議員総選挙 (1894年(明治27年)91日執行)

当日有権者数:249人  投票率:65.46%

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
田口卯吉 39 帝国財政革新会 103票 64.0%
林和一 55 立憲改進党 58 36.0%


3回衆議院議員総選挙 (1894年(明治27年)31日執行)

当日有権者数:239人  投票率:69.87%

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
阿部孝助 45 無所属 90 53.9%
青木匡 37 立憲改進党 76 45.5%
その他 1


2回衆議院議員総選挙 (1892年(明治25年)215日執行)

当日有権者数:221人  投票率:74.21%

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
津田真道 62 中央交渉会 141票 86.0%
鈴木信任 自由党 14 8.5%
その他 9


1回衆議院議員総選挙 (1890年(明治23年)71日執行)

当日有権者数:246人  投票率:84.15%

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
津田真道 60 大成会 125票 60.4%
鈴木信任 自由党 76 36.7%
その他 6

関連項目[編集]

参考文献[編集]


https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=東京府第8区_(1890-1898)&oldid=95383465

: 



19
1890
1898


 



 2023527 () 20:04 UTC

 -















Cookie





Wikimedia Foundation
Powered by MediaWiki