校本萬葉集

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

20

[]


1911452016431924-19251931




[]


19114531916513

191871020

19198192312520488261091500稿稿[1]1[2]

255192413

[]


4稿3[3]

1924-25

25

1931-32

10

1979-82

17

1994-95

183


× 1925年版 1932年増補版 1982年新増補版 1995年版 備考
首巻上 首巻上 1 1 1
首巻下 首巻下
附巻 附巻
巻第1 巻第1 2 2 2
巻第2 巻第2
巻第3 巻第3 3 3 3
巻第4 巻第4
巻第5 巻第5 4 4 4
巻第6 巻第6
巻第7 巻第7 5 5 5
巻第8 巻第8
巻第9 巻第9 6 6 6
巻第10 巻第10
巻第11 巻第11 7 7 7
巻第12 巻第12
巻第13 巻第13
巻第14 巻第14 8 8 8
巻第15 巻第15
巻第16 巻第16
巻第17 巻第17
巻第18 巻第18 9 9 9
巻第19 巻第19
巻第20 巻第20
増補 - 10 10 10
諸本輯影上 諸本輯影上 17 17
諸本輯影下 諸本輯影下
補遺 - -
新増補巻第1 - - 11 11
新増補巻第2 - -
新増補巻第3 - -
新増補巻第4 - - 12 12
新増補巻第5 - -
新増補巻第6 - - 13 13
新増補巻第7 - -
新増補巻第8 - -
新増補巻第9 - - 14 14
新増補巻第10 - -
新増補巻第11 - -
新増補巻第12 - - 15 15
新増補巻第13 - -
新増補巻第14 - -
新増補巻第15 - -
新増補巻第16 - -
新増補巻第17 - - 16 16
新増補巻第18 - -
新増補巻第19 - -
新増補巻第20 - -
新増補追補 - - - 18
廣瀬本1 - - - 別冊1
廣瀬本2 - - - 別冊2
廣瀬本3 - - - 別冊3
首巻









使



 
















 

































使




 











使




 





[]


1925























西



 - 



 - 11

















6























































[3]

[3]

























18


脚注[編集]

  1. ^ 佐佐木は「この災禍に遭ひつるは、まことに嘆くべく悲しむべく、心神惘然たりし古人の悲歎を、今わが上に知りぬ。」と吐露している。「震災に於ける万葉学の損失に就きて」『校本万葉集附巻』、1923年11月稿。
  2. ^ 『校本万葉集首巻』『校本万葉集附巻』。
  3. ^ a b c 「新増補版の内容と使用上の注意要項」。

参考文献[編集]

  • 『校本萬葉集一 首巻附巻』
  • 『校本萬葉集十 増補』
  • 『校本萬葉集十一 新増補 自巻一至巻三』
  • 『校本萬葉集十八 新増補 追補』