コンテンツにスキップ

梅若正二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
梅若正義から転送)
うめわか しょうじ
梅若 正二
別名義 梅若正義
生年月日 (1936-08-27) 1936年8月27日(87歳)
職業 俳優
ジャンル 映画
活動期間 1956年 - 1964年
主な作品
赤胴鈴之助
テンプレートを表示

  1936827 - 1957

[]


 () (5)

1956195771958  

1959退196021963退

姿退[1]

主な出演[編集]

映画[編集]

  • 恋と金(1956年、大映)
  • 高校卒業前後(1956年、大映)
  • 処刑の部屋(1956年、大映)
  • 天使もお年ごろ(1956年、大映)
  • リンゴ村から(1956年、大映)※初主演
  • いとはん物語(1957年、大映)
  • 朝の口笛(1957年、大映)
  • 赤胴鈴之助シリーズ(1957年 - 1958年、大映)※同作から梅若正二名義
    • 第一話 - 「赤胴鈴之助」(1957年5月21日公開。モノクロ作品。)
    • 第二話 - 「赤胴鈴之助 月夜の怪人」(1957年6月18日公開。モノクロ作品。)
    • 第三話 - 「赤胴鈴之助 鬼面党退治」(1957年8月13日公開。モノクロ作品。)
    • 第四話 - 「赤胴鈴之助 飛鳥流真空斬り」(1957年8月25日公開。モノクロ作品。)
    • 第五話 - 「赤胴鈴之助 新月塔の妖鬼」(1957年9月21日公開。カラー作品。)
    • 第六話 - 「赤胴鈴之助 一本足の魔人」(1957年12月28日公開。カラーワイド作品。)
    • 第七話 - 「赤胴鈴之助 三つ目の鳥人」(1958年3月11日公開。カラースコープ作品。)
  • 天馬小太郎シリーズ(大映)
    • 忍術若衆 天馬小太郎(1957年)
    • 空飛ぶ若武者(1957年)
  • 遊侠五人男(1958年、大映)
  • 忠臣蔵(1958、大映)
  • 天竜しぶき笠(1958年、大映)
  • 白蛇小町(1958年、大映)
  • 人肌孔雀(1958年、大映)
  • 消えた小判屋敷(1958年、大映)
  • 月の影法師シリーズ(大映)
    • 月の影法師 消えゆく能面(1958年)
    • 月の影法師 山を飛ぶ狐姫(1958年)
  • 日蓮と蒙古大襲来(1958年、大映京都)
  • 化け猫御用だ(1958年、大映)
  • 人肌牡丹(1959年、大映)
  • 天竜の鴉(1959年、大映)
  • 殺されるのは御免だ(1960年、新東宝)
  • 海女の怪真珠(1963年)
  • 社長と女秘書 全国民謡歌合戦(1963年)

テレビドラマ[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 竹書房/イオン編 編「Bonus Column「漫画雑誌を駆けるテレビヒーロー」」『超人画報 国産架空ヒーロー40年の歩み』竹書房、1995年11月30日、44頁。ISBN 4-88475-874-9。C0076。