森田鉄郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
森田 鉄郎
人物情報
生誕 1914年10月22日
日本の旗 日本 東京府
死没 (1996-02-05) 1996年2月5日(81歳没)
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京帝国大学文学部西洋史学科卒業
学問
研究分野 西洋史
イタリア史
翻訳
研究機関 高知高等学校
山口高等学校
神戸商科大学
神戸大学
イタリアの旗 イタリア ローマ大学
主要な作品 『中世イタリアの経済と社会 ルネサンスの背景』(山川出版社、1987年)他
テンプレートを表示

  19141022 - 199625[1]西

[]


19141022寿寿1932 1935西19391511955寿19531955196519661978退退1970西1988[1]1819962581[1]


活動・研究[編集]

著者[編集]

共編著[編集]

  • 世界各国史 15 イタリア史(編)山川出版社, 1976.8
  • イタリア現代史 重岡保郎共著 山川出版社、1977.3. 世界現代史

翻訳[編集]

  • イタリアの都市国家 D.ウェーリー 平凡社、1971. 世界大学選書
  • 世界を創った人びと 8 ダンテ イタリアルネサンス最大の詩人 編訳. 平凡社、1979.6

参考[編集]

  • 「マッツィーニ」清水新書、著者紹介

脚注[編集]

  1. ^ a b c 『現代物故者事典 1994~1996』(日外アソシエーツ、1997年)p.568
  2. ^ 森田鉄郎著 『ルネサンス期イタリア社会』, (ユーラシア文化史選書〔九〕吉川弘文館, 昭和四十二年)【Italian Society in the Runessansu Period. By Tetsuro Morita 】著者 清水廣一郎