水戸市民会館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
水戸市民会館
情報
設計者

伊東豊雄建築設計事務所・横須賀満夫建築設計事務所JV永田音響設計

[1](建築音響・騒音制御・舞台音響設備)
施工 竹中工務店株木建設・鈴木良工務店・葵建設工業・関根工務店特定建設工事企業体
構造形式 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造木造
建築面積 6,952 m²
延床面積 23,232 m²
階数 地上4階・地下2階
高さ 35.8 m
竣工 2022年11月13日
開館開所 2023年7月2日
所在地 310-0026
茨城県水戸市泉町1丁目7-1
テンプレートを表示

17-13MitoriO

[]

19722011[]


19724712[2][3]

1998105000[2]20112338301300[2]201123使[2]201224201426[2][3]

22023[]

2

122022410312023572[4]1925000[4]72[5]7879[5]

[]


201325
311[6]

912[7]

2015273[8]

201628
328 [9]

71[10]

2017293[11]

2018305241[10]

20224
331MitoriO[12]

1026[13]

1113[14]

20235
5262764[15]

72[16]

10315[17]

128 - 10G7[18][19]


横断歩道橋で結ばれた水戸市民会館(左)と京成百貨店
横断歩道橋で結ばれた水戸市民会館(左)と京成百貨店

施設[編集]

初代[編集]

(初代)水戸市民会館大ホール
情報
開館 1972年12月
閉館 2011年3月11日
収容人員 1004人
用途 コンサート全般
運営 水戸市
所在地 茨城県水戸市中央1丁目-4-1
テンプレートを表示

4[2]7,497.92[2]1,004[2][3]

2代目[編集]

(2代目)水戸市民会館大ホール(グロービスホール)
情報
開館 2023年7月2日
収容人員 2000人
延床面積 23,232m²
用途 コンサート全般
運営 コンベンションリンケージ
所在地 茨城県水戸市泉町1丁目7-1
外部リンク https://www.mito-hall.jp/
テンプレートを表示

2代目市民会館の設計者は伊東豊雄建築設計事務所と横須賀満夫建築設計事務所。地上4階・地下2階建て[4]。茨城県における大規模ホールとしては1,514席の茨城県立県民文化センター(ザ・ヒロサワ・シティ会館)大ホールがあるが、これを上回る2000席のグロービスホール(大ホール)を有する。

  • グロービスホール(大ホール)
  • ユードムホール(中ホール)
  • 小ホール
  • スタジオ
  • 展示室
  • 会議室
  • 和室
  • やぐら広場
  • エントランス広場
  • ラウンジギャラリー
  • こどもギャラリー
  • セイコーマート水戸市民会館店

脚注[編集]



(一)^ News 23-08421

(二)^ abcdefgh 20221224

(三)^ abc  20221224

(四)^ abc 7   20221224

(五)^ ab 2372 20221027

(六)^ .   (2013312). 2024225

(七)^   5.   (2013913). 2024225

(八)^  - .  . 2024225

(九)^  - .  . 2024225

(十)^ ab1 - .  . 2024225

(11)^  - .  . 2024225

(12)^ MitoriO. (202241). 2024225

(13)^  - .  . 2024225

(14)^  237 . (20221115). 2024225

(15)^   . (2023527). 2024225

(16)^  (202373).  NHK . NHK NEWS WEB. 2024225

(17)^ .   (20231113). 2024225

(18)^  (20231211). 7 NHK . NHK NEWS WEB. 2024225

(19)^ GWeb. . 2024225

外部リンク[編集]