コンテンツにスキップ

河村博司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
河村 博司
生誕 (1966-09-17) 1966年9月17日(57歳)
出身地 日本の旗 日本 大阪府東大阪市
ジャンル
職業
担当楽器 ボーカルギターベース
活動期間
  • 1984年 - (アマチュアバンド)
  • 1991年 - (ニューエストモデル)
  • 1993年 - (ソウルフラワーユニオン)
  • 2009年 - (ソロ)
共同作業者
公式サイト KawamuraHiroshi Web

   1966917 - 

[]


1966 [1]6

1979  西[2] 

1988 JITTERIN'JINN

1991 

1993 

1995 

1998  &1st

1999   NHK使

2002   CHABA CHABA

2003 JIGEN

2005 

2006 40

2009 521退

2010 

2017 115

[]




2017115 

TSUNTA 50


  1. 渚から
  2. この雨に濡れながら
  3. 青天井のクラウン
  4. ワルイ夢
  5. ローリングビーンズ ワルツ
  6. フラクタル
  7. 嵐に揺れて
  8. あのコと部屋とギターと
  9. あなた
  10. 風に乗って
  11. 愛のテーマ
  12. よろこびの歌
  13. ウチウのテーマ
  14. やわらかな時-イントロダクション-
  15. やわらかな時
  16. 満月の夕※ボーナストラック

代表的な参加作品 [編集]

ニューエスト・モデル / ソウルフラワーユニオン / ソウルフラワーモノノケサミット[編集]

  • ソウルフラワーユニオン・オフィシャルHPを参照。

ハシケン[編集]

  • 2005年 アルバム『青い月』のコ・プロデュース、レコーディング、ミックス、ギターや三線などを担当。
  • 2006年 ライブアルバム『Live~the Best of Best』コ・プロデュース、レコーディング、ミックス、ギターを担当。
  • 2007年 アルバム『Hug』のコ・プロデュース、レコーディング、ミックス、ギター他 を担当。

CHABA[編集]

  • 2002年 インディーズ アルバム『CHABA』プロデュース、ギター、ベース、コーラス、エンジニアリング
  • 2003年 インディーズ アルバム『KINEMA ROCK YUUGI』プロデュース、ギター、コーラス、エンジニアリング
  • 2004年 メジャーデビューミニアルバム『青春キネマ』プロデュース、ベース、ギター、コーラス
  • 2005年 セカンドシングル『到来』のカップリング曲のプロデュース、ギター、オルガン
  • 2006年 サードシングル『パレード』収録の「ライムライトを走れ」プロデュース、ベース、ギター、コーラス。フルアルバム『アトリエ』一部収録曲プロデュース、ベース、ギター、オルガン

平安隆[編集]

  • 1998年 アルバム『かりゆしの月』を中川敬と共同プロデュース。ギター、ベース、エンジニアリングなども担当。

桃梨[編集]

  • 2006年 アルバム『MMNS歌謡祭』ギター、コーラス、エンジニアリング、コ・プロデュースなど

シーサーズ[編集]

  • 2010年 アルバム『ビリケンさん』ギター、エンジニアリングなど

福岡史朗[編集]

  • 2010年 アルバム『朝のステーキ』収録「トカゲの尾っぽ切り」「ファッションマフィア」のギターを担当

山上ジュン[編集]

  • 1999年 サードシングル『トオリアメ』収録「どうしよどにち」プロデュース、ギター

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ 職業歌手だったわけではなく、河村本人のニューエストモデルでのデビューの方が早い。
  2. ^ コルツのキーボーディスト、ジェロ海雪」のアレンジやTVアニメ「じゃりン子チエ」主題歌の編曲なども行っている。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]