コンテンツにスキップ

片山和俊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

   1941 - 

調19892009[1]

[]


1966411968431989200012200820退

1989199021991319946宿宿19957JIA1996819946200113200517200517西

198560HOPE調200416100200214

197853198459199810調199911西200517調19913

著書[編集]

  • 現代集合住宅の展望・日本戦前編(新建築臨時増刊77.6、1977)
  • 都市風景が教えるもの-空間作法のフィールドノート(彰国社、1989)
  • 中国民居の空間を探る-群居類住 光・水・土 中国東南部の住空間(建築資料研究社、1991)
  • 百年の町並づくり運動-山形県金山町のHOPE計画を中心として(共著、造景29、2000年10月号)
  • くうねるところにすむところ家の顔(インデックス・コミュニケーションズ、2005)

出典・脚注[編集]

  1. ^ 退任記念 片山和俊建築展 まちみちすまい”. 東京藝術大学大学院片山研究室 (2008年11月19日). 2011年7月9日閲覧。

参考文献[編集]

  • 現代日本の建築 vol.2 /ART BOX インターナショナル