牛場大蔵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1913241 - 2003151113

8退90[1][1]
実験動物慰霊碑
(牛場大蔵書)
慶應義塾大学信濃町キャンパス内

受賞歴[編集]

著書・関連書[編集]

  • 「病原細菌学要説」 南山堂 1949
  • 「細菌学の一般知識」 牧書房 1950(科學新書)
  • 「細菌学入門」 南山堂 1955
  • 「チフス性疾患と免疫」 出版者不明 1959
  • 「チフス、百日咳を中心とした感染機転の研究班研究成果」(牛場大蔵ほか著) 文部省、1960(文部省科学研究費総合研究 ; 昭和35年度)
  • 「臨床診断微生物学」(牛場大蔵ほか編) 朝倉書店 1961
  • 「免疫と臨床 予防接種を中心に」 金原出版 1964(新臨床医学文庫)
  • 「感染と免疫」 中外医学社 1965(中外医学双書)
  • 「小林六造」(牛場大蔵ほか編) 小林六造先生記念会 1972
  • 「牛場大蔵」牛場教授退職記念世話人会 1979(非売品)
  • 「新細菌学入門 微生物学・免疫学要説」(斎藤和久共編) 南山堂 1982
  • 「最新医学略語辞典」(牛場大蔵監修、橋本信也・斎藤泰一・清水哲也編) 中央法規出版 1987
  • 「南風」(句集) 佐久書房 1989
  • 「若い臨床医のための院内ルール読本」 ぼいす編 1990
  • 「牛場大蔵著作集 医学教育に思う」 中央法規出版 1990

脚注[編集]