コンテンツにスキップ

狩野力八郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

かの りきはちろう


狩野 力八郎
生誕 1945年9月4日
死没 (2015-04-11) 2015年4月11日(69歳没)
国籍 日本の旗 日本
出身校 慶應義塾大学医学部
職業 精神科医
テンプレートを表示

  194594[1] - 20154112001[2]

[]


197120012001 :19811983[2]

著書[編集]

  • 『重症人格障害の臨床研究 パーソナリティの病理と治療技法』金剛出版 2002
  • 『方法としての治療構造論 精神分析的心理療法の実践』金剛出版 2009

共編著[編集]

翻訳[編集]

  • A.ベイトマン,P.フォナギー『メンタライゼーションと境界パーソナリティ障害 MBTが拓く精神分析的精神療法の新たな展開』白波瀬丈一郎共監訳 岩崎学術出版社 2008
  • ナンシー・マックウィリアムズ『精神分析的心理療法 実践家のための手引き』監訳 妙木浩之他訳 金剛出版 2009
  • グレン・O・ギャバード『精神力動的精神療法基本テキスト』監訳 池田暁史訳 岩崎学術出版社 2012

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ 『現代物故者事典2018~2020』(日外アソシエーツ、2021年)p.820
  2. ^ a b 狩野力八郎『自己愛性パーソナリティ障害のことがよくわかる本』講談社(2007)p.99

参考文献[編集]

  • 狩野力八郎『自己愛性パーソナリティ障害のことがよくわかる本』講談社(2007)

関連人物[編集]

関連項目[編集]