コンテンツにスキップ

王府井

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
王府井
王府井の位置(北京市街内)
王府井

王府井

紫禁城

紫禁城

天壇

天壇

頤和園

頤和園

王府井の位置(北京市)

[1]: Wángfǔjǐng

[]


西G.E.20

西

由来[編集]

「王府井」という地名は、かつてここに王府(皇族の屋敷)の井戸があったことに由来するといわれる。井戸のあったとされる場所にはマンホール型の記念碑が地面にはめ込まれているが、これは1998年の建国50周年直前の北京市内の大改造の過程で地下から発見されたもので、有名な巨大な手書きの北京地図である「乾隆京城全図」にも描かれているが、この通りに面しては他にも井戸があったことが考証されており、たまたま工事中に見つかった井戸を「王府井」としていいのかは疑問とする地名研究家の意見もある[2]。中国でのこの井戸の位置についての説は一定していない。

ギャラリー[編集]

参照[編集]

関連項目[編集]

出典[編集]

  1. ^ 王府井(おうふせい)街 / 北京 (およびその周辺地域)旅行|エクスペディア
  2. ^ 櫻井澄夫「王府井の地名学」(『アジア遊学』北京特集号所収)。勉誠出版

座標: 北緯39度54分40.16秒 東経116度24分18.99秒 / 北緯39.9111556度 東経116.4052750度 / 39.9111556; 116.4052750