コンテンツにスキップ

田中順二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 1912214 - 1997116

[]


193381962

1936114[1] 198257

著書[編集]

  • 『某日 歌集』白揚社、1957.
  • 『鑑賞小倉百人一首』洛文社、1965.
  • 『近代短歌鑑賞集』桜楓社、1965. 近代短歌・人と作品
  • 『二つの踏切 田中順二歌集』初音書房、1966.
  • 『現代短歌百論』桜楓社、1971.
  • 『小半日 歌集』初音書房、1972. ハハキギ選書
  • 『ただよふ雲 田中順二歌集』初音書房、1977.12. ハハキギ選書 のち短歌新聞社文庫
  • 『短歌百論』桜楓社、1980.5.
  • 『青き山 歌集』みぎわ書房, 1982.4. ハハキギ選書
  • 『短歌文法入門 例歌鑑賞』短歌研究社、1982.7.
  • アララギ歌風の研究』桜楓社、1986.9.
  • 『田中順二歌集』みぎわ書房、1988.1. ハハキギ選書
  • 『短歌のいのち』短歌新聞社、1988.4. ハハキギ選書
  • 『冬の壷 歌集』みぎわ書房、1992.10. ハハキギ選書
  • 書斎内外 歌集』短歌新聞社、1995.8. ハハキギ叢書
  • 『写生一貫 子規に学ぶ』短歌新聞社、1998.1. ハハキギ選書
  • 『田中順二全歌集』短歌新聞社、2009.11. ハハキギ叢書

共著など[編集]

  • 『新註宇治拾遺物語』校註. 河原書店、1950.4. 新註日本短篇文學叢書
  • 『海 ハハキギ五十周年合同歌集』編. ハハキギの会、1980.10. ハハキギ選書
  • 『近江百人一首』三品千鶴共著 滋賀県文化振興事業団 編. 滋賀県教育委員会、1993.12.

脚注[編集]



(一)^ 17198136-12doi:10.14988/pa.2017.0000004934ISSN 0389-8717NAID 1200056327482023413 

[]


1986doi:10.11501/12459850ISBN 4273021218 NCID BN01024021:87002013https://dl.ndl.go.jp/pid/12459850/1/1