コンテンツにスキップ

田村幸士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


たむら こうじ
田村 幸士
生年月日 (1977-06-28) 1977年6月28日(46歳)
出生地 日本の旗 日本
国籍 日本
身長 176 cm
血液型 A型
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
著名な家族 田村亮(父)
阪東妻三郎(祖父)
田村高廣(伯父)
田村正和(伯父)
公式サイト http://gcp-lab.net/koji/
主な作品

映画
臨場 劇場版』
テレビドラマ
花ざかりの君たちへ』/『水戸黄門 スペシャル』
毒姫とわたし』/『白銀ジャック』/『大岡越前2
カッコウの卵は誰のもの』/ 『トドメの接吻
舞台

あるジーサンに線香を』/『大奥〜第一章〜
テンプレートを表示

  1977628 - 

[]


3

[]


32



姿No.1

2016WOWOW W

 

[]

[]


71/22008

TBS / C.A.L
39 21--2009

 2015

2010

 2011

2011

2162012TBS

9 102013

LONG SUMMER2014

2014

  2 6 2014NHK BS

2015~2015

2015NHK BS

2016WOWOW

!!2016

2016

2017×WOWOW×Hulu 

2017

 2017

2018

!2019NHK-BS

 VS2020

2020

8  2020 - 

8  2021 - 

6 1 2022NHK BS

[]


BLUE PACIFIC STORIES 200921   :micro

 2012:

201524 & / 26   :

 -2015

2018:

 2021:西

[]


2008UPS

2009UPS

 2010UPS

THE KIDS2010JOE Company

Gift 2010UPSSPACE107

HERO2011SEED SHIP

2011

2012

2012JOE Company

2012姿

2012

SUKIYAKI2013

2013

ZUN2013

2013

2015BONBON

2016

2017BLUESTAXI

2017宿THEATER BRATS

2018BONBON

  2019 BIG TREE THEATER

2019

  2019BLUESTAXIBONBON

 2020

2020

  2021

使2021

 2022

2022

2022B1

2023

2023

2024711[1]

[]


WOWOW W  (2015WOWOW)

(2015)

(2018BS-TBS)

[]


  2015

 from KYOTO 2016

  2016

[]


2009

CM[]


TSUTAYA DISCAS2010

mixi & SHARP SH-10B2010

2011

ERA2013

2014

W2018

2018

[]


 [2]

 from KYOTO 2016

2017  2017

Isetan YUKATA Style  宿2018

[]


 2011

   2015

   2015

 WOWOW W  (2015)

 2017 2017

 Isetan YUKATA Style  宿2018

 2018 2018

  ART ×  2019

[]


  319982000

  2001

2002

20062015

  2014 2013

  2014 2013

 x 2013

  2013

 2013   1 3

 2014

 VOLT  2014

 2013 2014

  ×2014

  vol.42014

 Bravo Ski Vol.3HOW TO FREESKIING GUNMA 2015

 2015

  TRYTRYTRY2015-2016

 2016

 2018 2017

  2017-2018 XDR 

 11 

 2 

WEB REAL STYLE by Jeep[3]

 skier 2020winter

 MENS EX 3  

 skier 2022winter 

[]



  • <企画提案・出演>WOWOW ノンフィクションW「阪東妻三郎 発掘されたフィルムの謎 〜世界進出の夢と野望」
  • <プロデュース>東映太秦映画村でのイベント、太秦江戸酒場〜新緑の陣〜にて無声映画の活弁上映[4]
  • <プロデュース>東映太秦映画村でのイベント、太秦江戸酒場〜琳派の秋〜にて役者BARプロデュース[5]
  • <登壇>「太秦江戸酒場 x WIRED 特別フォーラム」〜時代劇はテクノロジーで未来に生き残れるか?〜[6]
  • <出演>「秋ノ活動写真弁士達〜阪妻特別編」にて弁士として出演

脚注[編集]

外部リンク[編集]