コンテンツにスキップ

筏場眼鏡橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
筏場眼鏡橋(2014年10月30日)。水害により上部が流出し、アーチ部分のみが残った状態


[]


3180621745

西



20202272021332[1]

諸元[編集]

  • 所在地:大分県日田市高井町筏場
  • 河川:筑後川水系内河野川
  • 形式:石造単アーチ橋
  • 橋長:9.0m
  • 橋幅:2.7m
  • 径間:7.8m
  • 拱矢(アーチ高):4.2m
  • 竣工:文化3年(1806年)
  • 石工:久治・五郎吉
  • 文化財指定等:大分県指定有形文化財

脚注[編集]

  1. ^ 令和3年3月2日大分県報 (PDF) より大分県教育委員会告示第4号(大分県ホームページ)。

関連項目[編集]

座標: 北緯33度18分42.6秒 東経130度53分10.7秒 / 北緯33.311833度 東経130.886306度 / 33.311833; 130.886306