コンテンツにスキップ

聖なる、聖なる、聖なるかな

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Holy, Holy, Holy, Lord God Almighty,Nicaea

61-7(48)(Nicaea)3251

(1783-1826)18271823-1876)1861Nicaea

[1] [2]

[]


1850TrinityNicaea[3]

[]


190335

195466

12

96

 ()40

22

21351

137

[]



殿              
 6:1-7


  
 37:16


滿   
 4:8

英語[編集]

1. Holy, holy, holy ! Lord God Almighty
Early in the morning our song shall rise to thee ;
Holy, holy, holy merciful and mighty!
God in Three Persons, blessed Trinity!

2. Holy, holy, holy! all the saints adore thee,
Casting down their golden crowns around the glassy sea ;
Cherubim and seraphim falling down before thee,
Which wert, and art, and evermore shalt be.

3. Holy, holy, holy ! tho' the darkness hide thee,
Though the eye of sinful man thy glory may not see,
Only thou art holy, there is none beside thee,
Perfect in power, in love, and purity.

4. Holy, holy, holy! Lord God Almighty
All thy works shall praise thy name, in earth, and sky, and sea ;
Holy, holy, holy merciful and mighty!
God in Three Persons, blessed Trinity !

翻訳[編集]


1.  

 


2.
  
使


3. 




4. 


 

讃美歌1903年[編集]

『讃美歌』35番、1903年

1.聖なる、聖なる、聖なるかな
三つにいまして ひとつなる
神の御名をば 朝まだき
おきいでてこそ ほめまつれ

2.聖なる、聖なる、聖なるかな
神のみまえに ひじりらも[4]
かむりをすてて ふしおがみ
みつかいたちも み名をほむ

3.聖なる、聖なる、聖なるかな
罪ある目には 見えねども
みいつくしみの みちたれる
神のさかえぞ たぐいなき

4.聖なる、聖なる、聖なるかな
み手のわざなる ものみなは
三つにいまして ひとつなる
神のおおみ名 ほめまつらん
アーメン

脚注[編集]

  1. ^ 『讃美歌説明』尾島真治著、東京:警醒社1910年
  2. ^ 『賛美歌略解(前編-歌詞の部)』日本基督教団賛美歌委員会編、1954年、59ページ
  3. ^ 『賛美歌略解(後編-曲の部)』79ページ
  4. ^ 現行「聖徒らも」

関連項目[編集]