菱山修三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1909828 - 196787

1946[1]1931

著書[編集]

  • 『懸崖 詩集』第一書房 1931年 今日の詩人叢書
  • 『荒地 菱山修三詩集』版画荘 1938年
  • 『望郷 菱山修三詩集』青磁社 1941年
  • 『絵のなかの乙女』春陽堂 1942年
  • 『定本懸崖・荒地 菱山修三詩集』青磁社 1942年
  • 『文芸管見』東京書房 1942年
  • 『盛夏 詩集』角川書店 1946年
  • 『たらちねの母をうしなふ 菱山修三詩集』新生社 1946年
  • 『海 菱山修三詩集』地平社 1947年
  • 『昼の螢 詩集』鮎沢書店 1948年
  • 『夢の女 詩集』岩谷書店 1948年
  • 『恐怖の時代 詩集』弥生書房 1962年
  • 『不信の時代』弥生書房 1962年
  • 『幼年時代 詩集』牧羊社 1964年
  • 『詩と思索と人生 生きがいを求めて』南北社 1968年

翻訳[編集]

  • ヴァレリー『海辺の墓』椎の木社 1933年
  • ジイド全集 第2巻 蕩児帰る 他五篇』金星堂 1934年
  • 『ジイド全集 第5巻 イザベル』金星堂 1935年
  • ラモン・フェルナンデス『青春を賭ける /フランス現代小説』第一書房 1936年
  • アンドレ・ジイド『恋をしてみて 他二篇』改造文庫 1937年
  • ヴァレリー『旧詩帖』青磁社 1942年
  • ヴァレリー『若きパルク』青磁社 1942年
  • イザベル・ランボオ『捨身と信仰 アルチュール・ランボオ終焉』那珂書店 1943年
  • 『続仏蘭西詩集』訳編 青磁社 1943年
  • ピエール・オーヂア『パリ 抵抗の記録』ダヴィッド社 1951年
  • 『ヴァレリイ詩集』角川書店 1953年

参考[編集]

[編集]

  1. ^ 金田一春彦『本居長世 人と作品』。

外部リンク[編集]