コンテンツにスキップ

藤野陽三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1949927[1] - Ph.D.[2]

[]


[]197219907[3]20136[3]

2014410

20204西[3]

編著書[編集]

和文[編集]

  • 『アーバンストックの持続再生』技報堂、2007年(編著)
  • 『海外インフラの整備プロジェクトの形成』鹿島出版会、2010年(共著)
  • 『橋の構造と建設がわかる本』ナツメ社、2012年(監修) 
  • 『地盤工学とリスク共生』鹿島出版会、2016年(藤野、曽我編著)

英文[編集]

  • "Recent developments of cable-supported bridges"Elsevier, 1991年(編集)
  • "Management of Urban Stock" Springer、2008年(編著)
  • "Encyclopedia of Structural Health Monitoring"(Vol.1-5) Wiley、2009年(編著)
  • "Wind resistant design of bridges –Developments and practice in Japan" Springer、2012年(共著)

賞歴 [編集]

日本[編集]

  • 土木学会
    • 論文奨励賞、田中賞(9回)、論文賞(2回)
    • 国際貢献賞:2013年
  • 紫綬褒章:2007年[4]
  • 日本風工学会功績賞:2015年
  • 服部報公会 報公賞:2015年
  • 伊藤學賞:2018年[5]
  • 日本学士院賞:2019年

海外[編集]

  • アメリカ土木学会Raymond C. Reese Research Prize(2007),  
  • アメリカ土木学会 R. H. Scanlan Medal (2011) 
  • 世界橋梁管理学会(IABMAS) T. Y. Lin Medal (2012)
  • 東アジア構造工学会議(EASEC) Nishino Medal (2013)  
  • 国際構造工学会最優秀論文賞(IABSE Award)(2014)
  • アメリカ土木学会 George Winter Medal (2015)    
  • 国際構造工学会名誉会員(2016) ほか

脚注[編集]